私の故郷、北海道のソウルフードの代表格「ジンギスカン」
今、そのジンギスカンがピンチに立たされています。
ジンギスカンを羊肉の焼肉だと思っている方がいるかもしれませんが、ジンギスカンは鍋なんです。
羊肉はラム(子羊)とマトン(成羊?)に分けられます。
昔はジンギスカンと言えばマトン。マトンは独特の臭みがあるので、タレに漬け込んだものを食べていました。
タレに漬け込んだ肉をこのジンギスカン鍋の中央の盛り上がった部分に乗せて焼くと、肉汁とタレが周囲の溝に溜まって野菜をグツグツと煮込むのです。
だから鍋なんです。
ところが、いつの頃からか、タレに漬け込んでいない肉を焼き、タレに付けてから食べる方式が広まってきました。
タレ付き肉を使うものを「滝川式」、焼いてからタレに付けて食べるものを「札幌式」とも呼ばれているようです。
臭みのないラム肉を使うようになったことでタレに漬け込まなくても、美味しく食べられるようになったこともあるようです。
しかし、私は昔ながらのマトンのタレ付き肉こそ、ジンギスカンだと思っています。
職場の道産子Yさんは、どちらもいいんじゃない?なんて言ってましたが、私は札幌式が増えていることを危惧していました。
ところが先週のことです。
Yさんが出社するなり「昨日のケンミンSHOW見たか!大変な事になってるぞ!」
と駆け寄ってきました。
帰って録画してあるケンミンSHOWを見ると…
みんな網で焼いてる~
もちろんタレ付きではない~
北海道民がこれをジンギスカンと呼んでいるのです。
中には稀にこういう方はいましたが…
この状況にYさんもまずい!と感じたようです。
私がジンギスカンだと思っているものが少数派になってしまっています。
そのうち「懐かしい」とか「昔ながらの」とか「伝統的な」とかを頭に付けなくてはいけなくなりそうです。
ジンギスカンをどげんかせんといかん!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こりゃ~~いけんばい!
はよ~~どげんとしてくだひゃい!!!
ジンギスカンはあの鍋が有ればこそのジンギスカンですからね。
ジンギスカン鍋保存会 会長に1票!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
kenyさん。
応援ありがとうございます。
何その珍しい鍋は?
とならないようにしたいです。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コム さん。お久です。
V社京都店に色々とお世話になり・・・結論が近くなりました。
どうなるかな・・・でも「夢の実現」はあきらめていません。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まるはさん。
私も正統派ジンギスカンの普及。あきらめてません。