オルビスイオの室内です。
運転席側から後ろ向きに撮影しています。

右手前がエントランスです。
エントランスの後方がキッチンです。
左側はテーブル挟んで前後にシートが配置されています。
後ろ向きに三人、前向きに一名着席できるようになっています。
その後ろがトイレ&シャワールーム。
一番後ろがベッドです。
オルビスイオにはファミリー仕様と二人旅仕様があります。違いは
リアベッドが二段か一段か
テーブルの後側のシートが二人掛けか一人掛けかです。
わが家は二人旅仕様を選びました。
こちらは反対にリアベッドからの撮影です。

オルビスの特徴は広い(高さのある)バンクベッドです。
バンクルームと呼んでいるくらいです。

バンクベッドは引き出して使うキャンピングカーが多いですが、オルビスはそれが不要です。
引き出し式だと、どうしても都度ベッドメイキングが必要になりますが、常設ベッドにできることがいいですね。
キッチンです。

上には電子レンジ。
下には冷蔵庫。
オルビスはオール電化なので、ガスは積んでいません。
コンロはIHです。
トイレ&シャワーです。

オルビスには温水器があるのでシャワーでもお湯が使えます。
エントラント上部にはエアコンです。

エアコンの下には発電機スイッチ類が配置されています。
室内から発電機の始動ができます。
キャビネットの収納は100円ショップで購入したボックスが活躍しています。

先日大成功したリアベッド上の棚にはニトリで購入したボックスに衣類を入れました。

トイレの後方部分は棚のフレームを使って洋服掛けにしました。

細かな部分はまた後日紹介します。