2021年5月23日日曜日

ハレノヒ

新しいケーキ屋さんを開拓しました。

宇都宮の下川俣町にあるハレノヒです。
あっさりした生クリームで、生クリーム評論家のえみてっくも気に入ったようです。
今後もお世話になりそうです。

2021年5月10日月曜日

オルビスのシェードをメンテナンス

オルビスのシェードの動きが悪くなって来ました。シェードを下げる際に巻取りが悪くたるんでしまうんです。
特に気温が低い時がひどいんです。
冷えてシェードが固くなっているのかなと思ったのですが、調べて見るとシェードの巻取り軸の部分に注油すると改善するようです。

シェード部分をフレーム毎外して
この部分にシリコンスプレーをしました。

巻取りでたるみも無くなり、動きも軽くなりました。

めでたしめでたし。

2021年5月9日日曜日

夫婦でスマホ機種変更

えみてっくのスマホが調子悪くなって来ました。
先日突然落ちてやっとこさ再起動出来ました。

1年10ヶ月程ですが、不安なので夫婦で機種変更する事にしました。

OPPO Reno3Aです。
私が白。えみてっくが黒です。

防水で広角レンズ。使うかどうかわかりませんがおサイフケータイ機能付きです。

今回は2年半以上使うのが目標です。

2021年5月5日水曜日

2021GW東北キャラバン(最終日)

最終日です。
朝食はホットサンド。

朝は良い天気。

しかし予報では途中で雨になりそうです。

取り敢えず山形県内走行時は山が綺麗に見えました。



途中、朝日町で看板に誘われて「椹平の棚田」に寄り道。
まだ水が張られていないのでちょっと残念。

昼食は会津若松の白孔雀食堂でソースカツ丼。
駐車場が一杯なのでテイクアウトにしました。

何時もの十文字屋の磐梯ソースカツ丼と比較すると、甘めのソースでした。

後は自宅に向けてノンストップ!
のはずでしたが、「道の駅たじま」の駐車場のオルビスを見つけて緊急ピットイン!

裏磐梯から塩原に移動中のハラさんでした。

短い時間ですが近況報告をして道の駅を後にしました。

自宅には15時前に到着。

片付け終えて反省会です。

本日の走行291km
キャラバン総走行1,745km

2021年5月4日火曜日

2021GW東北キャラバン(6日目)

6日目です。今日はとっても良い天気です。
予報でも一日中良い天気のようです。

朝食はフルグラ。
道の駅周辺の復興祈念公園を散歩しようと思ったのですが、道の駅の開園時間しか行けないようになっていました。
という事で出発。

気仙沼大島に向います。

気仙沼大島は2年前に気仙沼大島大橋が開通して陸路で渡れるようになりました。

最初に向かったのは亀山展望台。
360°のパノラマが広がります。

亀山展望台の後は大島最南端の龍舞崎へ。
龍舞崎に向かう遊歩道の途中に乙姫窟という看板が…
恐る恐る降りて見ると。
降りてみて良かった。

大島に別れを告げて浦島ICから三陸道に乗って今年3月に開通した気仙沼湾横断橋を渡ります。

気仙沼に短期間に海上の橋が2つも出来たのは凄いですね。

さて、気仙沼ではいつものお魚市場で塩辛などを購入。


三陸に別れを告げて内陸に入って行きます。

「道の駅にしね」で名物の団子を購入。
旨〜し!

未訪問「道の駅かわさき」に立ち寄り。
道中の看板に惹かれて道の駅の近くのスーパー旭屋に立ち寄り。

開店時間は9時頃というアバウトさです。
小さなスーパーですが魚介類と惣菜が安くて充実。再訪間違い無しです。

昼ごはんのホルモン丼とチキンカツ、夕食用にサンマフライを購入しました。

一関市街地を通過して更に西へ。
「道の駅厳美渓」に立ち寄り。
栗駒に向けて登って行く途中の駐車場でランチタイム。

旭屋で購入したホルモン丼とチキンカツ。
これまた旨し!

栗駒を頑張って登って須川温泉に。
露天風呂の大日湯に。

写真はHPから拝借しましたが、実は浴槽の底のコンクリートがエメラルドグリーンに塗装されているので一瞬凄く白濁しているように見えますが、実際は若干の乳白色の温泉です。泉質はヌルスベでGoodです。
大日湯の後はお隣(県境を超えたので秋田県)の栗駒山荘に。大日湯と同じ源泉です。
こちらが露天風呂。(こちらもHPから拝借)
こちらの露天は展望が良くて開放感があって気持ち良い。
泉質については大日湯の方が少し濃いかな?という感じがしました。

しかしこちらは内湯も一緒なので便利でした。

秋田県の湯沢に降りてきて、南下して山形県入り。

道の駅尾花沢にチェックインです。
本日の宴です。
気仙沼で買ったカジキマグロをえみてっくがアクアパッツァにしました。
旨し!

本日の走行256km
271-343









2021年5月3日月曜日

2021GW東北キャラバン(5日目)

朝2:45起床。

一番のお目当ての塩手羽に並ぼうと大安食堂の屋台へ向います。塩手羽ハーフ(40円)は4時からの販売ですが、4時に来たのでは買えないそうです。
一番乗り。すぐに二人目三人目と現れます。

ところがところが…
今日は塩手羽ハーフの販売はないそうです。
舘鼻岸壁朝市は通常日曜日の開催ですが、本日の5/3(月)と5/5(水)は臨時開催。
臨時開催時は塩手羽ハーフは販売しないんですって。う〜残念。

普通の塩手羽(70円)は出来たらすぐに販売なので、4時を待たずに揚げたてを買えました。

10本買いました。
早速オルビスに戻って頂きました。
5時になってお店が徐々に開いて来たので市場散策に。
朝食にわかめうどんを頂きました。
出汁が旨かった。

更にせんべい汁。
出汁が旨かった。

今回は臨時開催だったため塩手羽ハーフが買えなかったのと、出店も少なかったのかもしれません。

次回は日曜日開催で訪れたいと思います。

舘鼻岸壁の駐車場でしばしくつろいで出発。

すぐ近くの給水スポットに立ち寄ります。
今日は三陸を南下する事にしました。

最初に立ち寄ったのは葦毛崎展望台。
素敵な展望台ですね。

さらに南下して種差海岸を車窓からチェック。
その後は無料の八戸久慈自動車道と三陸道を使って軽快に距離を稼ぎます。

途中リニューアルしていた「道の駅たのはた」に立ち寄り。
そしていつも買い物をする宮古市の魚菜市場へ。
今夜の肴を仕入れました。

昼食は「道の駅みやこ」の駐車場で。
エビピラフとお惣菜を少々。
三陸道で軽快に南下してリニューアルして営業再開した道の駅高田松原へ。
こちらは津波復興祈念公園の中にあります。
建物の右半分が道の駅。左半分が東日本大震災津波伝承館となっています。
海に向って通路が真っ直ぐ伸びています。
途中の左右には献花台。
さらに海に向って進みます。
海を望む場所にも献花台があります。

右手には奇跡の一本松が見えます。
道の駅を視察した後に東日本大震災津波伝承館を視察。
撮影できない場所もありましたが、情報量が多く、よく出来ている資料館でした。

今日は時間が無かったですが、次回はゆっくりと見てみたいです。

今日のお風呂は陸前高田の玉の湯。
清潔で気持ちの良いお風呂でした。

道の駅に戻って来ました。
今日はこちらにチェックインです。

今夜の宴です。

本日の走行257km
271-343