2021年11月23日火曜日

道の駅かさま

日曜日は茨城県の新しい「道の駅かさま」の視察に行ってきました。
開業当初はかなりの混みようだと聞いていたので、暫く視察は控えていましたがそろそろかな?という事で行ってきました。

とはいえ結構な込み具合でした。
笠間と言えば栗です。
道の駅にも焼栗がありましたが、混んでいたので向かいの自然薯研究会なるところで購入しました。
道の駅自体は幹線沿いで駐車場も道路沿いなので車中泊には向かいないかもです。

栗も笠間の小澤栗園がいいかなぁ。

2021年11月21日日曜日

奥州街道(佐久山〜大田原)

昨日は奥州街道歩きの続き。
佐久山から出発です。

本日の目的地、羽田沼野鳥公園の駐車場にフリードを止めます。
出発地点の佐久山運動公園にトリシティにタンデムで戻ります。
ストレッチをして出発です。
奥州街道は大田原に向かって真っ直ぐ北に向かっています。

国井宅の見事な赤松。
湯殿山神社の境内に蒲盧の碑。
行脚僧が那須野で、蜃気楼を見たという記録を元に建立されたものです。
こちらの一般住宅の立派な門を入った脇に町初碑があります。
八木沢という部落が開かれた事を記念して建立されたもののようです。

大田原市街地に入って、公園の東屋でランチ。コンビニで買ったおにぎりです。
大田原の薬師堂。イチョウが綺麗ですね。

街道沿いの東宝食堂。
レトロな素敵な外観。
調べてみるとオムライスが有名らしい。食後なので今日はスルーしますが今度行ってみましょう。

交差点にある金灯籠。
大田原宿の有志38人により防火や町内安全、旅人の夜道の無事を祈願し上町十字路に建てられたものです。現在のものは三代目で、昭和54年、地元商店街有志により初代そっくりに再現されているそうです。

旧街道をちょっと外れて、豆大福が有名な木村屋に立ち寄り。

残念ながら豆大福は売り切れ。
代わりに草餅と饅頭などを購入しました。

豆大福は東宝食堂とセットでまた買いに来るとしましょう。

大田原神社は下から参拝。

大田原市街地を抜けて蛇尾川を渡ります。


変化の少ない道を歩いて行きます。

民家の外壁に立派な道標。

中田原一里塚。

このあたりで糖分補給。

周囲は田園風景に。

棚倉道との追分道標。

樹齢400年の高野槇。
弘法大師の碑。
麻疹地蔵堂。こちらも見事なイチョウ。
愛宕神社の前に道標。

那須湯本への追分です。

明治天皇御駐輦址碑。


羽田沼入口まで来ました。

今日の街道歩きはここまで。
ここを右に入って1.6k先のフリードを止めた羽田沼に向かいます。

羽田沼では鴨と白鳥が出迎えてくれました。
そしてフリードも待っていてくれました。

出発地点の佐久山運動公園に戻って来ました。


トリシティも待っていてくれました。

本日の街道歩き。
5時間21分。28,660歩でした。

心地良い疲労感と達成感が全身を包み込みます。

白河までは後3日。

春までには完歩できるかな~
















2021年11月14日日曜日

2021秋の信州キャラバンPART2(2日目=最終日)

2日目です。


今日は電車で藪原まで行って、旧中山道を歩いて鳥居峠を越えて奈良井宿まで戻ってきます。

朝食は今日もフルグラ。
支度を済ませて先ずは朝の奈良井宿を散策。

地下道で中央本線をくぐります。
細い通路を通ると奈良井宿のメインストリートです。
撮影は早朝に限りますね。

奈良井の駅前で衝撃の看板発見。
「鳥居峠の遊歩道が崩落しているため通行できません」

がーーーーん。

今日の計画は終了です。

オルビス戻って作戦会議。
旧篠ノ井線を歩こうかという事になり北に向かって走り出したところ、急用の連絡が入り、急遽自宅に戻る事に。2日目が最終日なりました。

高速を使って13時前に自宅に無事到着です。

319km
キャラバン総走行654km

2021年11月13日土曜日

2021秋の信州キャラバンPART2(1日目)

湯川ふるさと公園の朝は快晴。
浅間山がスッキリ見えます。
外気温は1.1℃。最低気温は0℃だったようです。

朝食のフルグラを食べて出発です。

国道18号からの浅間山のベストショット。

朝一に小諸の釈尊寺 布引観音を目指していたのですが小諸市街地で懐古園の看板に引き寄せられて入っちゃいました。
紅葉が見頃のようで朝から混んでます。
突然入ったので予習を全くしていないもので、懐古園とは小諸城址の公園だという事が入ってからわかりました。

というわけで石垣沿いに歩いて行きます。



帰りはこちらの酔月橋を渡って駐車場に戻ります。

しかしこの演出はいかがなのもかと…


懐古園を散策したあとは当初の目的地、釈尊寺 布引観音に向かいます。


こちらから登っていきます。

厳しい登りです。


まだまだ厳しい登りが続きます。

善光寺まで続いていると言われる善光寺穴。
善光寺が火事に遭った時に煙が出てきたと言うのですから間違いないでしょう。

更に厳しい坂を登るとお目当ての観音堂が見えて来ました。

もう少しです。

観音堂と浅間山の2ショット。


朝のちょっとハードな運動になりました。

松本方面向かって行く途中、三才山付近の駐車場でレトルトカレーランチ。

安曇野のティンカーベルにやって来ました。
ツルヤでも販売されているたまごパンを製造販売しています。
ツルヤでは売っていない、あんバター、カスタード、塩バニラを購入しました。

今日のツルヤは塩尻広丘店。

今夜の食材を仕入れました。

塩尻駅前にやって来ました。
塩尻駅前の観光案内所へ。

塩尻駅構内で栽培されたぶどうで使ったワインを購入しました。


塩尻のワイナリー巡りもしたかったのですが時間切れです。
次回に行きましょう。

今日のお風呂は信州湯めぐり手形割引で代山温泉 せせらぎの四季に入浴。
ぬるめの温泉ですが、しっかり温まりました。

道の駅奈良井木曽の大橋まで戻ってチェックイン。
今夜の宴です。
本日の走行166km
283-355