2019年8月31日土曜日

外部充電でブレーカーが落ちた(その3)

かねてから原因不明だった、発生したりしなかったりの外部充電での家のブレーカー落ち。


 


やはり落ちます。


キャンピングワークスのコニケン社長のアドバイスで充電器の電源ケーブルを元から抜いて充電してみる事に…


 


充電器のケーブルをたどってみるとコンタクトリレーに繋がっていました。


 


コンタクトリレーとは外部電源、発電機、インバーターからの入力を自動で切り替える装置です。



 



一番右の2つが充電器への出力です。


 


これを外して外部電源を接続してみましたが、やはりブレーカーが落ちます。


 


このリレーが怪しい気がしてきました。


今度は一番左の2つ、外部電源からの入力を外して外部電源を接続してみると、ブレーカーは落ちません。



 


これはコンタクトリレーで間違いなさそうです。


 


こりゃ注文するしかないな~


しか~し、販売元のRVランドが何と先日火災になって、パーツ販売が出来ないようなのです。


 


販売再開まで待つしかないか~



 




2019年8月22日木曜日

お蕎麦とかき氷

今日はお休みをいただきました~


 


せっかくのお休みですのでランチはお出かけしました。


まずメインはお蕎麦。


栃木県で最も美味しいと我々が思って疑わない日光市長畑の「三たて蕎麦長畑庵」です。


https://nagahata-an.jp/



 


長畑庵は蕎麦をそのまま味わってほしいという考えで、メニューは蕎麦のみ。天ぷらもありません。


 


二人で四合打です。



 


ちょっと多かったかな?


でも美味かった。


 


でもってデザートは日光市今市に移動して氷室松月。


日本一美味しいと思っているかき氷屋さんです。



今回は初めて大谷橋店に。


駐車場隣接で店内はエアコン効いてます。



 


私は抹茶あずきミルク。


えみてっくはいちごミルク。



 



 


相変わらずのふわふわ食感でした~


 


大満足のお出かけランチでした。




2019年8月18日日曜日

発電機のオイル交換&マフラー内の煤取り

今日は猛暑の中、発電機のオイル交換をしました。


1年2ケ月振りです。


 



 


65時間も回したのは今回がはじめてです。


 



 



 


今回は排気口からエアガンを突っ込んでマフラーの煤取りもしました。



 


我が家のオルビスの発電機は下方排気。


煤取りはこの方法しかないようです。


 


結構な煤出ました。


こりゃ毎年やった方が良さそうです。


 



 




2019年8月15日木曜日

2019夏休み東北キャラバン(最終日)

最終日です。


道の駅安達は朝から暑い。



 


今日は福島の未訪問道の駅を立ち寄りながら自宅に向かいます。


まずは山を超えて道の駅猪苗代。



 


オープン3年目だそうです。


駐車場も平坦で広々。


売店も充実していて気持ち良い道の駅でした。


RVパークも設置されていました。


(1泊 2,000円也)


 


さてお次の道の駅は羽鳥湖高原。


グーグルさんの言うとおり進むと冷や汗の出る細い山道を案内されました。


 



ここで車内で昼食です。


冷蔵庫の残り物やら、道の駅で買ったものやらあり合わせで和洋折衷です。



 


そして東に進んで本日最後の道の駅はふるどの。



 


さてと、我が家に向かうとしますか。


 


我が家は唯一のエアコンが不調ですので早く帰っても暑いだけなんです。


 


夕方17時前に自宅に到着しました。


エアコン不調のため、今夜もオルビス内で過ごします。


 


恒例の反省会もオルビス内です。



 


本日の走行257km


キャラバン総走行1593km


210-282


 





2019年8月14日水曜日

2019夏休み東北キャラバン(6日目)

道の駅むろねを出発して、多賀城市のえみてっくの実家に向かいます。


 


実家で用事を済ませ、南に向けて出発。


今日は3日振りに標高の高いところで泊まる作戦です。


 


福島県に入りお風呂は高湯温泉共同浴場「あったか湯」



 


露天のみの共同浴場ですが、とっても良いお風呂でした。



(お風呂の写真はHPから拝借しました)


 


さてここから登って浄土平で宿泊という作戦でしたが、磐梯吾妻スカイラインは吾妻山の噴火警戒のため夜間は通行止めだったのです。


 


せっかく涼を求めて登ってきたのですが、残念ながら下山です。


 


という事で、キャラバン最後の夜は道の駅安達という事になりました。



遠くにもオルビスが見えますが、多摩ナンバーのご夫妻で、昨年北海道でもお会いした方でした。北海道からの帰りだそうです。


 


今夜の宴です。


山田産うに丼がメインです。



 


本日の走行278km


209-281





2019年8月13日火曜日

2019夏休み東北キャラバン(5日目)

昨夜は花火で大いに盛り上がったのですが、今朝は早起きです。


宮古の魚菜市場に買い出しに行くからです。


 


前回は7時前でちょっと遅かったかな~という感じでしたので、今日は6時前に到着。



6時の開店(通常は6:30開店ですがお盆は6:00開店)と同時に入店です。


朝から賑わっています。



 


お目当ての山田産牛乳瓶うにが買えました。



 


やはり山田産のものは綺麗です。


 


宮古魚菜市場では山田産牛乳瓶うにを販売するお店が2店舗あるのですが、値段が違います。


 


安い方のお店で買えて良かったです。


 


さて、道の駅宮古に戻って朝食です。


魚菜市場で買った、岩手名物?ごま餅と茹でとうもろこしです。



 


朝食を終え、出発です。


まず向かったのは宮古港フェリーターミナルです。



 


昨年シルバーフェリーの室蘭↔宮古便が就航しました。


フェリーターミナルがどんな感じなのか視察に来ました。


 


思いの外大きなターミナルでビックリしました。


 


宮古では牛乳瓶うにのように、瓶に詰めた宮古の恵みを熱々のご飯にかけて食べる「瓶ドン」というご当地丼を推しています。



 


フェリーターミナルの1Fではその瓶ドンと一緒に写真を撮れるスポットがあるんです。



これはなかなかのインスタ映えでしょう。



ちょうど出港前のフェリーが停まっています。



 


このままこのフェリーに乗れば夜には北海道か…


衝動を抑えて先に進みます。


 


 


次に向かったのは大船渡。


さいとう製菓の「かもめテラス」です。



 


さいとう製菓と言えば「かもめの玉子」ですね。


こんな顔出しで記念撮影です。



 


かもめテラスを後にして、気仙沼の唐桑半島にある巨釜へ。



昔の津波で先端が折れたという折石がしっかり立っています。


 


天気も良く、海も綺麗です。


 


巨釜の駐車場で車内でランチです。



道中あちこちで買った食材で頂きます。


 


さて、気仙沼市街地に入ってやってきたのはいつもの「お魚いちば」です。



 


ここに来たら買うのはこれ!



日本一?旨い塩辛です。


 


さて、お魚いちばの少し南。


海の市が復活していましたので、立ち寄ってみました。



 


館内には今話題のホヤぼーやのショップがありました。



 


また、シャークミュージアムと氷の水族館が併設されています。


共通券を購入してどちらも行ってみました。


 


まずシャークミュージアム。



こちらは震災前にあった、シャークミュージアムの再建と震災復興ミュージアムの二つの顔を持つ博物館となっていました。



 



 


当時の映像もあり、なかなか意味のあるミュージアムになっていました。


氷の水族館はこの時期オススメです。



館内は氷点下20℃ですからコート着用です。


 



 



 



 



 


横手のかまくら館よりもさらに温度が低く気持ち良かったです。


 


本当は橋が出来て渡る事ができるようになった大島に行きたかったのですが時間がなさそうなので、お風呂にします。


 


気仙沼市内のほっこり湯です。



 


短時間の入浴でしたが、ほっこりしました。


 


気仙沼の西部に新しく出来た道の駅むろねにやって来ました。


てっきり気仙沼だと思っていたら途中で岩手県に入り、一関市でした。



 


到着してみると、何やら行列ができています。



 



 


からあげ屋さんです。


なんでも昨年秋のからあげフェスティバルNo.1決定戦で優勝した「からあげ家奥州いわい」の支店のようです。


並んで買いました。


 


砂利の第2駐車場に停めて…




 


揚げたての唐揚げにビールです!



 


旨~し!


その後、今夜の宴です。


宮古の魚菜市場で買ったホタテは見事でした。



 


今夜も主食はうに丼です。



 


本日の走行165km


208-280