2019年2月26日火曜日

スバル最中とスバル360饅頭

先週末、スバルに勤める友人が訪ねて来ました。


 


お土産に頂いたのはこちら。



 


スバル最中とスバル360饅頭の詰め合わせです。


 


調べてみると群馬県大田市にある「伊勢屋」の名物。


伊勢屋はスバルの群馬製作所の目の前にあるそうです。


 


スバル車オーナーが全国からやって来るとか…


 



 


美味しくいただきました~



2019年2月24日日曜日

恒例!お誕生日のお寿司屋さん

昨夜は恒例のお誕生日祝いのお寿司屋さんでした。


少し早いですが、今回は私の誕生日祝いです。


 



 



 



 



 



 



 


握りは夫婦で1貫ずつ出していただけます。


 



 



 



 


旨し!いつもながら大満足でした~



2019年2月20日水曜日

googleマップナビからY!カーナビへ

我が家のキャンピングカー、オルビスIOには一応カーナビが付いていますが、ルート案内には使っていません。


 


地図の更新をしないと新しく出来た道が反映されませんし、検索が使い辛いからです。 


 


ダッシュボードにタブレットを設置してgoogleマップの経路案内を使っています。 


 


Webで検索してそのまま目的地設定ができますし、キャラバン前にスマホで地点登録もしておけます。


到着時刻も驚く程正確。


もちろん地図も自動更新ですから言うことなしです。


 


と言いたいところですが、欠点もあります。


 


それは時間を優先して裏道を案内をするという事。


これはキャンピングカーにとっては結構キツイ。


 


今まで何度も冷や汗かく事がありました。


 


最近では案内を無視して幹線を走ってリルートさせる等の方法をとってはいますが、幹線優先などの設定がないのでどうにもなりません。


 


調べて見ると同じく無料のアプリでYAHOOナビ(Y!カーナビ)は比較的幹線を案内するという事がわかりました。


交差点の案内もgoogleよりは分かりやすいようです。 


 


しかし検索や地点登録が便利なgoogle を止める気にはなれませんでした。


 


そんな時、google で行き先設定をした後、Y!カーナビと共有する方法があるという事がわかったのです。


 


Map2Geoというアプリをダウンロードするとそれが可能となります。


 


google マップでルートを表示させます。


右上の点3つ部分を押すと下記に画面が表示されますので、


「ルートを共有」を選びます。



 


こちらの画面になりますので


「他の地図へ転送」を選びます。



 


こちらの画面でY!カーナビを選びます。



 


Y!カーナビでルートが設定されました。



 


次回のキャラバンとは言わず、自家用車でのお出かけで早速テストで使ってみようと思います。



 





2019年2月17日日曜日

トリシティにスマホホルダーとUSB電源設置

トリシティにスマホホルダーとUSB 電源を設置しました。


正確に言いますと、USB 電源は設置してもらいました。


 



 



 


これでツーリングでのナビも完璧です。


 


寒いですからまだまだ先になりそうですが…



2019年2月11日月曜日

2019冬の信州キャラバン(最終日)

道の駅大滝温泉では屋根下で快眠でした~



 


朝食を済ませて向かったのは三峯神社です。


ものすごい山奥にあります。


 


毎月1日に販売されて大渋滞となっていた白い気守の頒布は今は中止となっています。



駐車場から登って行くと立派な鳥居が出迎えてくれます。



 


鳥居をくぐると杉や檜の並木が続きます。



 


しばらく進むと左手に随身門が現れます。



 


左右に灯籠が並ぶ参道を進むと、



 


本堂に登る石段が現れます。



 


石段を登ると青銅製の鳥居。



 


右手には八棟木灯台。



 


左手には竜の彫刻が施された手水舎。



 


冬季は水が凍結するので、水の代わりに祓い串を左右左に降りお清めをします。



 



 


いよいよ本堂にお参りです。



 


本堂の上部の細工が素晴らしいです。



 



 



 



 


本堂の左側に3分程、森の中に縁結びの木があります。



 



 


こちらの紙の一枚に自分の名前を。もう一枚に縁を結びたい相手の名前を書き、二つの守をこよりにして箱に納めます。



 


我が家は縁が結ばれていますので、それぞれ自分の名前を書いて、こよりにして箱に納めました。


 


本堂に登る石段の両側に大きな御神木があります。



 


御神木に手を触れると「氣」をいただく事ができるそうです。


みなさんが手を触れるので黒くなっています。



私達もしっかり「氣」をいただきました。


 


本堂の右側に進んで見ると小さな社が並んでいました。



 


見ると知っている神社の名前が並んでいます。



 



 



 


そしてそんな中で一際大きな社が。



 


そう、伊勢神宮です。


 


三峯神社に縁のある神社が祭られているそうです。


凄いネットワークという事ですね。



三峯神社。なかなか見ごたえのある神社でした。


 


キャラバン最終日の朝、清々しい気持ちで自宅に向かいます。


 


気持ちは清々しいとお腹も空きます。


最終日のランチは伊勢崎市の日の出食堂。



 


日の出食堂と言えばもつ煮定食。


以前からチェックしていましたが、ようやく来ることができました。



ん~ご飯が進みます。


ご飯が足りなくなり、えみてっくから分けてもらいました。


 


満腹の軽い眠けと戦いながら無事自宅に到着しました~


 


夕食は恒例の反省会です。



 


本日の走行210km


キャラバン総走行773km



 







2019冬の信州キャラバン(3日目)

今朝は諏訪湖を眺めながらの目覚めです。


 


天気は曇りのため朝日は拝めませんでした。



 


昨年は諏訪湖が凍結して、同時期にここで御神渡りを見たのですが今年は全く凍結していませんね。


 


さて、朝は神社という事で、朝一に向かったのは諏訪大社下社春宮。


小雪が降る中で厳かな気持ちでお参りしました。



 



 



 


長野県を後にして山梨県に入ります。


山梨県最初の立ち寄り地は北杜市にある三分一湧水です。


湧水の水を争っていた三つの地域に、流れを均等に分ける仕組みが作られたのです。



 


中央の三角石がポイントです。



 



 


とても綺麗な水がきっちりと三等分されて流れていきます。


今でも毎年、三つの地区の方々が集まって儀式が行われているそうです。


 


次に向かったのは桔梗信玄餅工場テーマパーク。



 


信玄餅詰め放題が話題になっているようですが、11:00の到着では遅いようです。



 


まずは工場見学。



 


お姉さま達が素早く手作業で信玄餅を包装しています。


 


見学後は工場に併設されているレストランで昼食。


私は「ほうとう」。えみてっくは「おざら」をいただきました。



 



 


食後のデザートは桔梗信玄ソフトです。



 


桔梗信玄餅工場テーマパークをしっかり堪能した後は雁坂トンネルを抜けて埼玉県秩父に入ります。 


 


三十槌の氷柱にやって来ました。


秩父の三大氷柱の一つで、唯一天然の氷柱があります。


 


こちらがその天然氷柱です。



 


更に奥には人工氷柱があります。



 


当然?ですがこちらの方がスケールが大きいですが、やはり天然の方がありがた味があると思ってしまいますね。


 


一旦キャンカーに戻って待機してライトアップを待ちます。


17:00になりライトアップスタートです。



こちらが天然氷柱


 



こちらが人工氷柱です。


 


一粒で二度美味しい三十槌氷柱でした。


 


三十槌氷柱から5分程で道の駅大滝温泉に到着です。


 


さっそく温泉をいただきます。



 


こちらもツルツルの温泉で大変良かったです。


 


今夜は山梨のスーパーで普通に売られていた馬刺しとマグロをメインとした宴です。




本日の走行156km


179-251