2024年11月29日金曜日

四国のバス停

四国を回って愛媛で気がついた事があります。

バス停の高さが異常に高い事です。

この写真ではちょっと分かり辛いかもしれませんが、通常バス停よりも50cm以上高いところが大半です。
宇和島あたりから気になっていました。

もう一つはバス停の柱が角柱。
この写真は違いますが、かなりの確率で角柱でした。
木製も金属製も角柱です。

愛媛県も石鎚エリアに入ると高さは通常になってきましたが、角柱は相変わらず多く、香川県に入っても同様です。
そして淡路島に入ってもバス停の柱は角柱ですが上端が三角になってきました。

ネット上で調べても話題になっていないようですから、私がはじめて発見した事かもしれません(笑)

いや〜日本って本当に面白い。

0 件のコメント:

コメントを投稿