2025年4月20日日曜日

2025春の秩父プチキャラバン(最終日)

昨夜は疲れのためか何と20時前に就寝。朝6時までたっぷり10時間も寝ました。

さて、今朝は朝食を後回しにして、昨日道路標識で見つけた秩父華厳の滝に向かいました。

「道の駅みなの」から車で15分程です。

滝へと続く登り坂の掲示板にこんなものがありました。

何とこちらでハヤブサ消防団の撮影が行われていたそうです。
私は観ていなかったのですが、えみてっくは欠かさず見ていたようで興奮していました。

こちらが秩父華厳の滝です。

さすがにスケールは本家にはおよびませんが、なかなかの美しさです。

滝の上の右側に仏像があるようなので上がってみました。

ちょっと変った仏像ですが、地元の左官屋さんが作ったもののようです。

秩父華厳の滝から戻る途中に秩父札所三十四観音霊場の水潜寺がありましたので立ち寄ってみました。
本堂の脇には水かけ地蔵。
水を3回かけてお祈りしました。
百観音結願堂。
例のくるくる回すのがあったのでたくさん回してお祈りしました。
長瀞の「ふくろや」で秩父名物の「すまんじゅう」を購入。
1個186円也。
道の駅花園でちょっと遅い朝食にいただきました。
ボリュームたっぷりでなかなかのコスパです。

下道で自宅方面へ向かい、「道の駅 どまんなか たぬま」で昼食。

レトルトカレーに道の駅で買ったいもフライを付けました。
夜用の買い出しは佐野のベルクで。
9月に地元にベルクが開店するので、ポイントカードも作っちゃいました。

自宅には16時頃に到着。

荷下ろしを済ませ、録画しておいたF1サウジアラビアGPの予選を観ながら反省会です。
本日の走行157km
キャラバン総走行329km

0 件のコメント:

コメントを投稿