2015年7月29日水曜日

北海道キャラバンの余韻

楽しかった北海道キャラバンから戻って、走った道を青いマジックで塗って、道の駅塗りつぶしサイトで立ち寄った道の駅をチェックしました。



北海道の下道外周で残っているのは網走湖から原生花園までの間と、苫小牧から豊浦までの間。
次回行ったときに走れるかな~

道の駅塗りつぶしはこんな感じになりました。


こちらはまだまだですね。
まあ、何回も来る口実になりますね。

新しいところにキャラバンに行った後は、この二つの塗り塗りで余韻を楽しむのでした~

2015年7月25日土曜日

日立扇風機さわ風

実家の扇風機を紹介します。


日立の「さわ風」です。
40年程前の製品ですが、現役バリバリです。

さわ風には、今の扇風機にはない機能があります。


ボタンが4つありますが、
0が停止
Sが微風
1が弱風
2が強風
で一番右のボタンが

おやすみ回路です。

ボタンの上のバーコードのようなマークが左から段々幅が細くなっているのがわかりますか?



タイマーにしておやすみ回路にすると、段々風が弱くなるという素敵な機能なんです。

寝るときに使ってみました。
暑がりの妻は、タイマーが1時間までしか設定できないので、切れるたびに目が覚めてまたつけるので、あまり効果は無かったようです。

2015年7月22日水曜日

北海道キャラバンこぼれ話

浅虫温泉の鶴亀屋食堂前の豆腐屋さん、「近藤豆腐店」です。


いろいろなメニューがあります。

ん?一番右は?


なんと、豆腐店で中古住宅も販売しております。

こちらでは、住宅も一丁、二丁と数えるそうな…

2015年7月19日日曜日

北海道キャラバン2015(最終日)

青森フェリーターミナルの駐車場でのP泊は乗船案内のアナウンスで定期的に起こされるのが欠点ですね。

しかし、そんな妨害を物ともせず、朝までしっかりと眠らせていただきました。


朝起きると、船がブルーマーメイドに変わっていました。

車内で簡単に朝食を済ませ、7:30に出発です。
青森から東北道に乗れば昼過ぎには自宅に着けそうですが、そうは行かないのが私達。

自宅の地図に走った道をマジックで塗って、日本一周を目指していますので、まだ塗られていない、青森、野辺地間を走破しておくことにします。

せっかく青森市内を通るので青森魚菜センターで今晩のおかずを仕入れることにしました。


のっけ丼のネタが多く、どうしようかと物色していると、見たことのない海老に妻が食いつきます。

なんでも、鬼エビというもので主に北海道で食べられているそうです。
��私、北海道出身ですが知りませんでした)
ボタンエビのような味だというので買って帰りました。

あと陸奥湾のホタテを購入。
今夜の打ち上げは日本酒に決定です。

青森市内を出て、国道4号線を東に進むと、浅虫温泉です。
朝食が簡単だったので何か面白いものはないか、妻が調べて見つけたのが、鶴亀屋食堂です。


このお店、マグロ丼の盛りが凄くて有名なようです。

まだ9:30なのでマグロ丼のミニを注文しました。
出てきたのがこちら!


確かに茶碗はミニサイズですが、高さがすんごい!

お味の方も大満足ですが、当然ながら早い昼食になってしまいました。

国道4号線を進むと、道の駅しちのへがあります。


ちょっと覗く程度のつもりで入ったのですが、中の充実には目を見張るものがありました。
特に農産物の手づくり加工品は品数が多く、大変賑わっていました。
隣にはイオンもあるので、ここにP泊した場合、食材には不自由しなさそうでした。駐車場も広く、平坦なので今後のP泊候補地になりました。

国道4号線から国道45号線に入り、おいらせ町の下田百石インターから百石道路にはいり、八戸道、東北道で南下です。
途中休憩した長者原SAで金華鯖の押し寿司と、三角油揚げを仕入れて18時過ぎに自宅に無事帰還しました。

自宅でキャラバンの打ち上げです。


早くも次回のキャラバンに想いを馳せるのでした。

本日の走行639km
今回のキャラバン総走行距離3,640km

2015年7月18日土曜日

北海道キャラバン2015(9日目)

昨夜は同級生との再会で楽しいひとときを過ごせました。

ホテルの広いベッドでゆっくり就寝できました。

今日は函館までの移動です。

国道230号線で南下します。
途中、中山峠に立ち寄ります。
中山峠といえばこれですね。




なんと自分で味付けできるコーナーもありました。これはなかなか面白い。


私はオーロラソース。妻はホットマヨにしてみました。


中山峠から下って喜茂別(きもべつ)に入ると「ゆでとうきび」の看板が目に付きます。

実は妻は、トウモロコシ(北海道ではとうきび)に目がないんです。
しかも、ゆでたものが大好物。

本州の道端店舗では焼きが大半ですが、北海道にはゆでもあります。

妻が我慢できないようなので緊急停止です。




さっき、あげいもを食べたばかりですが、安心してください。別腹です。

しばらく進むと左側に洞爺湖が見えてきますが、8年前に来ているのでスルーします。


洞爺湖町で太平洋岸に出て、噴火湾沿い
に函館を目指します。

朝からいろいろ食べてはいますが、長万部(おしゃまんべ)に着きましたので、ここは、かにめしを食べないわけにはいきません。

どこにしようか迷いましたが、毛ガニ、ズワイガニ、タラバガニの3種類をブレンドしているという長万部物産センターにしました。






程よい味付けで美味しく頂きました。

さて、このまま函館へ真っしぐらといかないのが私達。

森町から国道278号線に入り、遠回りですが太平洋側の走ったことない道で函館へ向かいます。

さらに、鹿部からは一旦内陸に入り、東大沼キャンプ場にいる先輩キャンパーさん達の陣中見舞いにも成功しました。

そして、鹿部に戻り、今回のキャラバンの最後の観光スポット、間欠泉の視察です。

間欠泉は約12分おきに吹き上がります。
今日は風が心配なので、円盤状の金属板を設置して、それ以上吹き上がらないようにしていたのがちょっと残念でした。


10分程待つと吹き上がってきました。

なかなかの迫力でした。

さて、恵山を回って17:40にようやく函館フェリーターミナルに着きました。

予約していたのは明朝3:10の便ですが、20:15の便に乗れることになりました。

乗船まで時間があるのでまずは腹ごしらえ。一度行ってみたかったラッキーピエロでテイクアウトです。


一番人気のチャイニーズチキンバーガーにしてみました。


ボリュームがあってとっても美味しい!人気があるのもうなずけます。

さて、フェリー内でのつまみを仕入れなくてはいけません。

そこで思い出したのが、函館名物、やきとり弁当です。ハセガワストアというチェーン店で販売しています。ちなみにやきとりという名前ですが、豚肉です。
調べてみると、フェリーターミナルの近くに七重浜店がありました。





注文したのは、やきとり弁当(もちろん小)。私がタレ、妻がうま辛です。

店内で焼くシステムです。


フェリーに乗船後シャワーを浴びて、やきとり弁当を頂きました。




これまた美味しく頂きました。

青森に到着して、フェリーターミナルの駐車場で就寝です。


本日の走行363km

2015年7月17日金曜日

北海道キャラバン2015(8日目)

今日は待ちに待ったタウシュベツ橋梁ツアーです。

天気晴天!
5:20集合の早朝ツアーです。
ガイドさんの車でポイントまで向かいます。

早朝の方が風が無く、湖面に映る橋梁が綺麗ということでしたが、この時期にしては例年より水位がかなり低く、湖面に映る姿は望めなくなりましたが、なにより涼しいので、朝のツアーで良かったです。

タウシュベツ橋梁は旧国鉄士幌線の橋です。昭和14年に完成しましたが、昭和30年の糠平ダム建設により、士幌線が路線変更になり、以降現在まで橋梁のみが取り残されています。

橋梁への林道の通行は許可制です。許可をもらった方が鍵を預かり、林道のゲートの開閉を行います。


林道を4kmほど入ったところまで車で行って、そこから徒歩でタウシュベツ橋梁を目指します。

水が少ないので、いつもであれば、湖底であるはずのところを歩いていきます。


遠くに橋梁が見えてきました。

橋梁に到着。
いや~素晴らしいです。









ガイドさんにいろいろな写真を見せていただきましたが、水位によって、また季節によって違う姿を見せてくれるんですね。

水位が高いときや、雪の時にも来て見たいです。

しかし、損傷が進んでいるため、この姿が見られるのはそう長くはないようです。次回の訪問まで無事であることを祈ります。

ツアーが終わったのが7:30。
今日は札幌を目指します。

途中然別湖で記念撮影。


扇ケ原展望台では十勝平野の雄大さを実感。


道の駅瓜幕では、乗馬シミュレーター体験。


そんな寄り道をしながら、国道274号線で札幌に到着したのは15:00を回っていました。

今日はススキノ近くのホテルにチェックインです。


今晩は高校の同級生達と数十年振りの再会なのです。

一次会は琴似銘店、秀ちゃんです。
同級生とそのご主人と、楽しい会食です。
美味しい食事とお酒に舌鼓です。


その後、ススキノに移動して、同級生がやっているお店「くぬぎ酒房」で二次会です。
同級生ももう一人合流です。

みんな、覚えているポイントが違って面白かったです。

本日の走行247km

2015年7月16日木曜日

北海道キャラバン2015(7日目)

昨夜は静寂の中で熟睡しました。


天気は曇りですが、朝一で裏摩周の展望台に行ってみることにしました。

結果は、辛うじて見える!と言ったところでした。


裏摩周に回ると結構距離があるので、思いの他時間を使ってしまいましたが、途中、大文字ならぬ牛文字を発見するというオマケが付いたので良しとしましょう。


次回、晴天の摩周湖を楽しみにまた来ることにしましょう。

今日は西に向かいます。
阿寒湖はスルーしてオンネトーに立ち寄ります。

神秘的な湖で、妻も絶賛です。


看板の字もかわいくて、好きです。

オンネトーの後は一目散に帯広に向かいます。

お昼はもちろん、豚丼です。
とん田というお店にいきました。


50分待ちました。
ここのお店はロース、バラ、ヒレから選べるのが特徴です。

私達はロースとバラを頼んでシェアしました。




どっちも美味しかったけど、どちらかというと、バラの方が好みかな~

さて、食後はデザートです。
妻のリクエストで六花亭の本店に行きました。


何でも、帯広と釧路の店舗でしか食べられないスイーツ。賞味期限3時間のサクサクパイと雪やこんこまじりっけなしプレミアムをいただきました。




音更町のスーパーで晩御飯の買い出しを済ませ、HOのパスポートで無料で入浴させていただける温泉、しほろ温泉プラザ緑風で気持ちよく汗を流しました。


明朝のタウシュベツ橋梁ツアーに備えて、糠平温泉まで来て宿泊としました。

糠平では7月に熊が出たということで、なんとキャンプ場が閉鎖となっていました。

私達も夜は車から出ないことにしました。


明日は熊鈴つけて行きます。

本日の走行350km