未明から雨になりました。
朝も小雨模様です。
隣に宿泊していた山形のアミティご夫妻としばし談笑ののち出発です。
先ずは開店早々の寺泊角上魚類に再訪です。
おめざに購入したのはこちら。
イカの丸焼きとつぶ焼きです。
今夜の食材も仕入れちゃいました。
さてお腹も満たされたところで次の目的地へ…
小雨の朝は神社に限ります。
ということで弥彦神社にお参りです。
お参りを終えて駐車場にもどる際にえみてっくが気になる看板を発見!
枝豆の笹だんご?
つまり、ずんだですね!
これは興味深い。
さっそく購入して店内で頂きます。
伝統的な草餅の粒あんね笹だんごと、白餅に枝豆餡の笹だんご。
出来たての笹だんごは柔らかくてどちらもグ~です。
弥彦から新潟市に入り国道49号線で会津に向かいます。
その途中でランチに立ち寄ったのがこちら。
阿賀野市にあるヤスダヨーグルトです。
飲むヨーグルトでは最も美味しい!と私が評価しているヤスダヨーグルトですが、その工場の脇にショップがあります。
直売店の隣にあるワッフルのお店でランチです。
ヨーグルトを使ったランチプレートです。
良く見るとワッフルは牛さんを型取っていました。
こじんまりした施設でしたが、かわいい雰囲気で好感が持てました。
国道49号線で県境を越えて、昨年オープンした道の駅あいづ湯川・会津坂下に立ち寄ります。
店内を物色していると、B級グルメののぼりが…
ソースかつ丼は食べたことがあるのでカレー焼きそばをおやつにテイクアウト!
麺がかなり太く焼きうどんのようですが、濃い目のカレーが良くマッチして美味しかったです。
カレー焼きそばを食べ終わると14:30。
会津若松から南下して、田島、塩原を経由して無事自宅に帰還となりました。
本日の走行304km
今回のキャラバンの総走行617km