2017年9月27日水曜日

青汁はじめました~

青汁はじめました。



とりあえずネットで探して一番安いもの。
一杯23円です。

しばらくは毎日飲んでみましょう。

キャラバンではどうしても野菜不足になりがち。そんな時にも活躍してくれるかもと期待しています。

2017年9月23日土曜日

栗の季節です

今年も栗の季節がやって来ました。

毎年茨城県笠間市に栗を買いに行っていますが、今年も販売を開始したとの情報を得て、向かいました。

道中、栃木県真岡市の行列が出来るパン屋さん「小麦」に立ち寄ります。

ちょうど11時の開店後すぐという事で買えそうです。





食パン180円。その他のパンは全て90円という安さです。

食パンとカレーパン、クリームパンを買いました。

近くの「道の駅ましこ」で頂きました。


とっても素朴な味でした。

さて、県境を越えて笠間市の小澤栗園にやってきました。


こちらも行列が出来ています。


なんと、近所の知人夫妻とばったり会ってビックリでした。

この知人とは栃木県でも度々ばったり遭遇していましたが、とうとう県外でもばったりです。

小澤栗園では、こちらの機械で栗を焼いています。


看板犬のもん太です。


大粒の栗を購入しました。


また来年来ま~す!

2017年9月18日月曜日

中禅寺湖畔の大使館別荘へ

今日は台風一過の晴天です。

気温もどんどん上がって午前中に30℃に…

涼しいところへ行こうという事でいろは坂を登って中禅寺湖畔の大使館別荘群にやってきました。

気温は10℃下がって20℃。

駐車場から遊歩道を歩いて向かいます。


まずは奥のイタリア大使館別荘から。




湖畔には素敵な桟橋があります。






さあ、中に入りましょう。

とてもお洒落な室内です。






サンルームから中禅寺湖が見下ろせます。




壁や天井に杉の皮を使っているところが渋い。

続いて手前にある英国大使館別荘へ…


こちらも湖畔に桟橋があります。


こちらは昨年公開が始まったそうで、館内は大変綺麗です。







こちらもサンルームから中禅寺が見渡せます。





日光エリアは自宅から一時間程度ですが、まだまだ見どころがありそうです。

2017年9月16日土曜日

甲州には行かずにキャンピングワークス

この3連休。

お盆休みの東北キャラバンで反応しなくなったインバーターのリモコンスイッチの修理に東久留米のキャンピングワークスに行くついでに、水信玄餅を食べに甲州方面にキャラバンに行く予定でした。

しか~し

台風の接近で荒れ模様の天候になりそうです。

という事で甲州キャラバンは断念。

キャンピングワークスでリモコンスイッチの修理のみにしました。

自宅から下道で3時間半。
キャンピングワークスに到着。


リモコンスイッチのインバーター側の配線の接触不良だったようです。

無事修理を完了。

キャンピングワークスに来たらここに寄らない訳にはいきません。


角上魚類小平店です。

ランチと夕食食材の買い出しです。

ランチは駐車場で頂きました。


イワシ握り、ねぎとろ巻き、ジャンボ海老フライとホタテフライです。

うま~し!

栃木に角上魚類ができないかな~

帰りも下道で16:30に自宅に到着。
雨はまだ降っていなかったのでボディカバーをかけることできました。

めでたしめでたし。

2017年9月13日水曜日

新横浜から新幹線

今日は昼から町田にある会社のオフィスで打ち合わせ。

町田から直帰でしたが「駅すぱあと」さんのおすすめで新横浜から新幹線に乗りました。





東京まで18分。

東京駅で東北新幹線に乗り換え。


ちょっと贅沢した気分になりました。

2017年9月3日日曜日

平成の大修理を終えた陽明門へ

昨日は日光東照宮に行きました。

日光東照宮は平成の大修理中なんですが、メインの陽明門や眠り猫、三猿はこの春に修復が終了しています。

東照宮は家から1時間もかからないので何回も行っていますが、綺麗になった陽明門を見に行きたいと思ってました。

陽明門は4年振りの公開なので、公開当初は混んでいるだろうと思い、少し間を空けての視察です。

まずは自宅からの道中にあるうどん屋さんでランチです。


「釜揚げうどん笙家」です。

私は「釜あげ」、妻のえみてっくは「ぶっかけ」です。




今朝は病院で検査があったため、朝食は抜き。うどんではほんのちょっと足りませんよね。

という事で日光駅前の「さかえや」へ…




「揚げゆばまんじゅう」を購入!


早速車内でいただきます。

お腹も落ち着いたところで、いざ東照宮へ…


鳥居を入って左には五重塔。


表門を入って左に折れると神厩舎があります。


有名な三猿が彫られています。





三猿も綺麗になりました。

さあ、いよいよ陽明門です。


とっても綺麗になりました。

しかし、いつ見ても素晴らしい細工です。






陽明門の両サイドの塀の細工も見応えあります。



陽明門を入って右に進むと眠り猫です。






ねこちゃんも大修理の化粧直しで綺麗になっていますね。

陽明門の正面には唐門、その奥が御本社です。


御本社内は写真撮影禁止で、お見せ出来ないのですが、御本社の拝殿の格天井にはたくさんの龍が描かれています。

ここが鳴龍だったか。

以前はお坊さんが拍子木を打って鳴龍の音を聞かせてくれていたのですが、やらなくなったようです。

自分達で手を打ってみました。
しかし、あまり鳴いてくれません。

まさか平成の大修理で龍がいなくなったのでしょうか?だとしたら残念です。

さて、帰るとしましょうと陽明門から下に降りてふと右を見たえみてっくが指を指します。



ん?



「な、鳴龍!」
「鳴龍はこっちだったのか~!」

何回も来ているのにお恥ずかしい。

以前と変わらずお坊さんが、拍子木を叩いて鈴を転がしたような龍の声が響き渡っていました。

帰りには日光の街でこちらに立ち寄り。


ふだらく本舗です。

「ゆばむすび」を購入しました。
味付おこわを半生ゆばで包んであります。






✳︎写真は自宅に帰ってから撮影したものです。

さらに日光市今市で立ち寄ったのはこちら…


松月氷室です。
天然氷のかき氷をいただくのです。

以前とは注文のシステムが変わっていました。店舗裏にあった駐車場が注文受付と待機場所になっていました。


こちらがメニュー。


注文を決めたらこちらのメモに書いて注文して、番号が呼ばれたら表に回ってお店に入ります。


私は抹茶あずきミルクがけ。
えみてっくはいちごミルク。
あえて生いちごではなく、昔ながらのいちごをチョイス。
こちらの方が旨いのです。





他にはないふわふわの食感で、日本一のかき氷です。

松月氷室は最近、大谷橋店というのが出来たようです。

こちらは駐車場が隣接しているようなので今度はそちらに行ってみよう。

半日でしたが日光を楽しめました。
しかし日光は何回行っても奥が深いな~