2025年8月10日日曜日

2025夏の東北キャラバン(2日目)

昨夜は未明から降り出した雨は朝もまだ止んでいませんでした。

昨日の予報では雨は降らないはずだったのですが⋯

朝食は黒糖パンと豆乳ヨーグルトと酸っぱいオレンジ。
小降りの中で出発。酒田市内のオカモトセルフでガソリンを入れる頃には雨はかなり弱くなったため、当初の予定通り、遊佐町の湧水のポイントへ水汲みへ。
鳥海三神の水です。
この頃には雨は止んだので玉簾の滝へ。

駐車場から遊歩道を歩いて行くと、しゃがんで傍らの石に手を当てている人が。

何かと思ったら「ぽんぽん石」でした。
丸い小さな石で歳の数だけたたくとご利益があるそうです。
続いて「目洗い石」。
岩のてっぺんのくぼみの水で目を洗うと目の病が治るという事ですが、くぼみの水を発見できませんでした。
その向かいには座禅石。
何でも弘法大師がここで座禅を組んだとか⋯

しばらく歩くと御嶽神社。

そしてその奥に玉簾の滝。

なかなかの迫力でした。

秋田県に入って由利本荘のスーパーの駐車場でレトルトカレー昼食。

その後由利本荘市内の齋彌酒造店へ。


こちら、雪の茅舎のお蔵です。

向かいのショップ「発酵小路 田屋」で限定品の生酒といぶりがっこクリームチーズマヨを購入しました。
さてここから一気に田沢湖高原まで走って今日のお風呂は露天風呂 水沢温泉。
乳頭温泉に似た白濁のお湯で、気持ちよかったです。

水沢温泉からもう少し登ってアルパこまくさへ。
今日はここまで。

今夜の宴です。
本日の走行214km
419-491

0 件のコメント:

コメントを投稿