しっかり8時間半就寝しました。
今朝は5:30に出発。
先ずはコインランドリーで洗濯をかけて朝風呂へ。
昨日入った花輪温泉ゆたろうが朝5:30から営業していたので、贅沢な朝湯でさっぱりしました。
朝食は道の駅に戻って、昨日地元スーパーいとくで買った山口製菓店の「アンドーナッツ」とレーズンパンを牛乳、ヨーグルト、酸っぱいオレンジと共にいただきます。
十和田湖畔に新しくできた道の駅を目指して出発します。
途中、発荷峠の展望台から見下ろした十和田湖。
にんにくで有名ですね。
黒にんにくのみの販売でしたので一袋購入。
生にんにくも購入したかったのでJAストアにも立ち寄りました。
ランチは道の駅さんのへの駐車場で
うどんと、昨日鹿角のスーパーで購入した馬肉の煮込みと黒にんにく。
食後は三戸の小山田せんべい店へ。
店内ではこんな感じで煎餅を焼いています。
こちらでは「てんぽ」という焼いている途中の煎餅食べられるんです。
厚さは4段階選べます。
18円の一番薄い、せんべい汁にオススメの厚さのものと50円の二番目の厚さのものを購入しました。
50円のものは甘くないパンケーキみたいで、とっても美味しかった。オススメです。
八戸に来たらやっぱり八食センターです。
今日も凄い賑わいでした。
今日のお風呂は熊ノ沢温泉。
480円とリーズナブルで清潔で良いお風呂でした。
実は風呂上がりに私のお風呂セットを入れているカゴが見当たらなくなりました。
誰かが間違って持って行ってしまったようです。
浴室内、脱衣所内探しましたが見当たりません。
すっかり気を落としてロビーに戻りえみてっくと一緒に周囲ジロジロ。
いました。私のカゴを傍らに置いてくつろいでいるおじさま。
「つかぬ事をお伺いしますが、そのかごは、おたく様の物で間違いないでしょうか?」
「はい、私のですが」
「中をちょっと確認させていただけないでしょうか」
と確認するとやはり私のでした。
いや〜あきらめかけていたカゴが戻って来ました。
今日は祝杯です。
という訳で館鼻岸壁にやって来ました。
明日の朝市に向けて前乗りです。
さあ前夜祭です。
うにホタテ丼。
本日の走行155km
421-493
0 件のコメント:
コメントを投稿