2021年3月7日日曜日

久々の街道歩き

昨日は本当に久々の街道歩きに出ました。
前日夜に思い立っての事です。

歩くは自宅近くの奥州街道。
上りの宇都宮までは既に歩いているので下りで喜連川まで歩きます。

街道歩きの相棒はこちら。
五街道ウォーク事務局のちゃんと歩けるマップです。

両側をくるくると巻いて輪ゴムで止めて使います。
先ずは目的地の喜連川までバイクと車で行って帰り用の車を置いてきて、タンデムで帰宅していざ出発!

自宅のすぐ近く。旧4号線の分岐点を左に入って奥州街道スタート。
田んぼの中の道が旧奥州街道です。
4号バイパスを渡るとお伊勢の森。
伊勢神宮の外宮・内宮を勧請したものがまつられていたそうです。

宇都宮線を渡って氏家市街地の入口に道標。
氏家の市街地に入って石田屋でたい焼きを買って食べようと思ったのですが、残念ながらまだ営業前でした。

氏家から東に進む街道沿いにはお寺や神社など由緒ありそうな建物が次々と現れます。

薬王寺。
鐵竹堂。
八幡宮。
お腹が空いて来たので途中にあるとりせんでお団子を買って外のベンチに座って食べました。
氏家市街地を抜けて郊外の道(国道293号線)を進みます。
遠くに見える山を越えたら喜連川です。
国道と奥州街道の分岐点にある大黒天。
大黒天の台座には明治時代の水準点の記号が刻まれています。
ここで国道とお別れして左の道(弥五郎坂)を登って行きます。

途中に古戦場。
登って見ると祠が。

歩いて来た道が見下ろせます。
街道を更に登って行くと次第に温泉の匂いがしてきます。早乙女温泉です。
半露天で光の加減や時間によって色が変わる素敵な温泉です。

峠を過ぎて下り始めたところで歩行者専用の古道に入ります。
いい道です。

この辺にベンチでもあったらいいのに〜
と思ったら出てきました。

買ってきたおにぎりをいただきました。

とっても美味しかったです。

更に古道を進んで行くと歌人、高塩背山のお墓がありました。



数百メートルの素敵な古道はここまで。
喜連川の住宅街に入って行きます。

街道沿いの神社やお地蔵さん、石碑を眺めなが歩いていくと荒川に出ます。
連城橋を渡ったところで今日の街道歩きはここまで。

堤防の上の道を歩いて道の駅まで。
フリードが待っていました。
20,453歩。12.42km歩きました。
道の駅でご褒美にジェラートをいただきました。

突然思い立っての街道歩きでしたが充実した一日になりました。

さて、奥州街道は白河まで。この先は作戦を練ってまたチャレンジします。


0 件のコメント:

コメントを投稿