2020年10月25日日曜日

ランチョからランチョへ

我が家のオルビスは最初からショックをランチョにしていましたが、走行距離が70,000kmを越え、ヘタリが気になって来ました。

縁石を降りた時や、路面の段差を通過した際の挙動収まりが以前より悪くなっていました。

そこで先月の車検の際にショックを交換しました。

色々悩みましたが、結局同じランチョRS9000XLに変更しました。
硬さは9段階で設定出来ますが、ショックの慣らしのため先ずは5で乗っていました。
先日のキャラバンで800km程走ったので昨日設定を変更しました。

今まで車の下に入る際はダンボールを敷いてズリズリ潜り込んでいましたが、こんな物を導入しました。
こんな感じで寝そべって潜り込みます。


丸印のダイヤルを回して5から前回と同じ8に設定変更しました。

乗車フィーリングの確認は次回のキャラバンで…




2020年10月18日日曜日

2020秋の信州キャラバン(最終日)

最終日です。

雨は上がりました。

朝6:00からやっている田沢温泉の共同浴場「有乳湯」に行きます。

有乳湯には駐車場があるのですが、そこまでの道はこんな感じ。
オルビスではちょっと心配なので手前の村営駐車場に止めて歩いて行きます。
こちらが有乳湯。
今回で3回目の入浴となります。
ヌルスベの泉質でお気に入りです。
200円です。
昨日の沓掛温泉小倉乃湯も200円。
青木村に感謝です。

道の駅に戻ってホットサンドで朝食です。
チーズベーコンエッグ。
この取り合わせが実に旨い。

出発の準備をはじめた頃、開店前の道の駅には行列が出来ています。
道の駅あおきの名物?松茸販売に並んでいるのです。
我が家はパスして出発します。

国宝の三重塔がある大法寺へ。
まずは本堂。
更に奥に進んで観音堂。
左奥に三重塔が見えます。

そしていよいよ国宝の三重塔。


朝の静寂の中の参拝。
なかなか良かったです。

ここからは自宅に向かって進みます。
途中、東御市の道の駅雷電くるみの里で小休憩。

おやつに買ったくるみおはぎが美味かった。
いきとは逆で軽井沢から碓氷峠を下って群馬県に入ります。

当然のように角上魚類高崎店で買い物。
15:30に自宅に到着しました。

夜は恒例の反省会です。
本日の走行226km
キャラバン総走行820km









2020年10月17日土曜日

2020秋の信州キャラバン(2日目)

朝の駒ヶ根高原大沼湖。
明け方から雨が降り出しました。
今日は一日中雨の予報です。

朝一は近くの光前寺にお参りです。
参道を進むと…

早すぎて開いてませんでした〜

残念ですが次に向います。

向かったのは未訪問道の駅「歌舞伎の里大鹿」

名物の一味唐辛子と豆腐などを購入しました。

その後、マニアにはたまらないであろう中央構造線博物館に行きました。

敷地が中央構造線の真上にあります。

館内では係の方が時間を惜しまず熱のこもった説明をしてくれました。



続いては共通入場券となっているお隣の「ろくべん館」へ。

「ろくべん」とは外箱の中に小さなお弁当が重なって納まったもの。歌舞伎が盛んな大鹿村伝統のお弁当箱。歌舞伎見物には欠かせないものだそうです。

そんなろくべん等が展示されています。



幹線から山奥に入った大鹿村。
未訪問道の駅をクリアする目的で訪問したのですが、なかなか楽しめました。

駒ヶ根に戻って今夜のパンを買います。
ル・プレジール。
人気店のようです。おいしそうなパンを買う事が出来ました。

さて、お昼時になりお腹も空いて来ました。
丁度伊那あたりでお昼ですから、ここはかねてから気になっていたローメンを食べるしかないでしょう。

ローメンの元祖、萬里にやって来ました。
手前にはローメン誕生の地の記念碑があります。

ローメンは提供されたローメンを自分で味付けするという難しい料理です。
ソース、酢、ごま油、七味、にんにく、ラー油などをお好みで調味して食べます。

こちらがローメンです。


基本のソースと酢を掛けて味を見ます。
その後、私はラー油とニンニクを追加していただきました。

なかなか上手くできたかな〜と思います。

しかし、それが正解かはわかりません。
また違う味付けで食べてみたいです。

伊那ではハマっているツルヤで買い物。
その後は安曇野のティンカーベルでこれまたハマっているたまごパンを購入。

ツルヤで知ったたまごパンの製造元で買う事が出来感動です。

青木村に移動して今回は、沓掛温泉小倉乃湯に入りました。
温度がぬるくて、私にはぴったりの温泉でした。

何時間でも入っていられそうです。

入浴後は道の駅あおきまで来ました。
今日はここまで。

本日の宴です。

本日の走行191km
250-322







2020年10月16日金曜日

2020秋の信州キャラバン(1日目)

道の駅ヘルシーテラス佐久南の朝。
浅間山が良く見えます。

朝食はホットサンド。
旨い!
無料化になった三才山トンネルを抜けて松本に出ます。

アルプスが良く見えます。
松本から野麦峠方面に向かいます。
途中、道の駅風穴の里で八王子ナンバーのオルビスイオに遭遇。
急いでいるのでご挨拶は出来ませんでした。

そしてやってきたのは清水牧場チーズ工房。開店と同時に入店。
しか〜し。
お目当ての山のチーズや森のチーズは予約で売り切れ。
残念。
プティニュアージュとヨーグルトを購入しました。

今度は予約してから来ましょう。

清水牧場から木祖村に降りてきて道の駅でレトルトカレーの昼食。
権兵衛トンネルを抜けます。
南アルプスがお出迎えです。

伊那で地酒を仕入れます。
井田屋酒店です。
黒松仙醸のお酒を3本購入しました。
 
蔵元の仙醸には何も無いと思っていたら、井田屋酒店の方が最近ショップができたと言うので行ってみました。

 

お酒は買ってしまったので升を買いました。

仙醸を後にして向かったのは駒ヶ根のマルスウイスキー蒸留所。
マルスウイスキーは岩井喜一郎という方によって作られたのですが、岩井さんは、あの竹鶴政孝が摂津酒造在籍時の上司で、彼のスコットランドへの派遣を後押しした方です。
マルスウイスキーは竹鶴氏のレポートを元に作られたのです。

ポットスチルを間近で見ることが出来ます。
右側のポットスチルは蒸留中です。
ポットスチルに付いている覗き窓から中の状態が見えます。
見学後はバーで有料試飲です。


左から、シングルモルト、ブレンデッドモルト、モルトグレーンです。
 
暖炉の前の席でいただきます。
やはり、シングルモルトが旨い!

という事で買っちゃいました。
試飲後は運転をえみてっくにお願いしました。

お風呂は駒ヶ根高原の「こまくさの湯」
露天風呂からの景色が良かったです。

駒ヶ根高原の大沼湖の駐車場に到着。
今日はここまでです。

今夜の宴です。
メインは先日取り寄せした、黒さつま鶏の鶏刺しです。
お酒は本日購入の黒松仙醸です。

213km
249-321