2008年12月29日月曜日

もちつき大会

我が家を施工していただいた「木の城工房」のもちつき大会に参戦してきました。

もちろん優勝?しました。

そして一夜明けて、心地よい筋肉痛が昨日の死闘を物語っているでありました。

来年も良い年でありますように・・・



2008年12月28日日曜日

クリスマスの約束

今年もこの季節がやってきました。

そう、小田和正の「クリスマスの約束」です。

なんか私的には紅白歌合戦やレコード大賞やミュージックステーションスーパーライブを凌ぐ、年末恒例の楽しみな番組になっています。

小田和正がテレビで歌ってるというだけでもすごい事です。

しかも還暦を越えてあの声。特別なマイクを使ってるんじゃないかと思わせます。(もちろん良いマイクは使ってると思いますが・・・)

また来年が楽しみです。



2008年12月23日火曜日

どっちだ?

高根沢町には「元気あっぷ村」という素晴らしいネーミングの入浴施設がある。

高根沢町内のあちこちに「元気あっぷ村」で元気をあっぷしてもらおうということで、案内の看板が設置されています。

ど、どっちだ!



2008年12月18日木曜日

お食事中の方、失礼します。

私の勤務先は食品工場なので、定期的に腸内細菌の検査、つまり検便があります。

耳かきみたいな棒で小豆粒ほどを採取してその棒ごと筒に入れるわけですが、

どのようにして物を採取できる状態にするか、調査してみると様々な方式があるようです。

便器と便座の間に紙をしいてその上にする方式

水溜まりの部分にこれでもか!という程トイレットペーパーを詰め込んで水没を防ぐ方式

前の方に座って、物の柔らかさに期待して便器にこびり付かせる方式

そして、会社で一番話題になったのがM田さん考案のM田式

それは、トイレ内の床で行うというものです。

かくいう私はといいますと、大量のトイレットペーパーを使って、でてくるところをスマートに掴み取る方式で行っております。

みなさんは、どれにしますか?



2008年12月6日土曜日

我が家のファーストカー

最近は積む物がなくなり、燃費の悪さと奥様が運転できないことから通勤のみの使用になり

その座をワゴンRに奪われつつありました。

というわけでこの度、ファーストカーが変わりました。

ホンダフリードです。

車体は見た目半分くらいになってしまいましたが、燃費は2.5倍になりました。



2008年12月1日月曜日

年末に北海道に帰省します。

飛行機のチケットはゲットしているのですが、一度は青函トンネルを通ってみたい!

というわけで、カシオペアのチケット購入大作戦が実行されました。

JRのチケットは1ケ月前の10:00から発売になります。

カシオペアのチケットはあっという間に売り切れてしまうらしいので、10:00に購入する必要があります。

大きな駅だと、たくさん人が来そうなので、近所の小さな駅に向かいました。

��:30に窓口に申込書を提出すると、「前に一人いますので2番目になりますよ」って・・・

そして、やはり予約できませんでした。

私が生まれた頃に着工した青函トンネル。

そして縁あって青森の大学に進学した私は何十回と青函連絡船に乗りましたが、青函トンネルの開通は私の卒業には惜しくも間に合いませんでした。

そんな私にとって青函トンネルを通って北海道に入ることは悲願なのです。

いつの日か、それが叶う日が来ることを信じています・・・



2008年11月26日水曜日

エゴノキ植えました

庭にエゴノキ(栃木弁ではイゴノキ)を植えました。

まわりは芝を植える予定ですが、寒くなってしまったので、来年の春になる予定です。



2008年11月24日月曜日

ささき  ですか?

出張で広島に行ってまいりました。

広島は空港が遠いため、関東からですと新幹線になってしまうのですが、

栃木からだと5時間以上かかるので、長旅になります。

で、長旅に最後を締めくくるのが駅から乗ったタクシー。

個人タクシーで会社名=運転手名だったのですが、見たことのない文字が並んでおります。

「あのー運転手さん、お名前はなんてお読みするんですか?」と訊いてみた。

さぞかし変わった名前かと期待したら。

「ささきです」

は?「さ・さ・き ですか?」

「はい、そうです」

あまりの驚きで、「さ・さき」なのか「ささ・き」までは聞けずじまいでした。

ちなみに、地元の会社の人も聞いたことない苗字だそうでしたが、後で調べてみると島根県の苗字のようです。



2008年11月17日月曜日

きみまろ?

近所に大変立派な葬祭場がオープンしました。

今のところお世話になる予定はないんですが、イベントで「綾小路きみまろ」がくるらしいので行ってみようかと・・・

でチラシを良く見てみると・・・

「きみまろ」ではなく「うたまろ」でした。

でも、この「うたまろ」きみまろのまねをしたのは最初の1,2分だけ。

吉幾三、森進一、五木ひろし、小林旭、和田アキコ、チャゲ&飛鳥、西城秀樹など祭壇の向かいでつぎつぎモノマネを披露してくれました。

そのどれもが絶品でした。

テレビではお見かけしない方ですが、モノマネ界の層の厚さを感じました。



2008年11月16日日曜日

宇都宮マラソン

清原工業団地を舞台に行われる宇都宮マラソンに行ってきました。

行ってきたといっても出場したわけではありません。

職場の有志のみなさんが参加したので応援に行ってきました。

応援にいったといいましても、ゴールの瞬間に10分程声援を送り、感動だけをちゃかりいただきました。

小雨の中、走り終えたみなさんは、誰もがすがすがしいしい表情でした。



2008年11月1日土曜日

哀れな車止め

近所の郵便局の駐車場です。


立派な車止めがやられています。

中には完全に逝ってしまった方も・・・


合掌



2008年10月29日水曜日

かっこつけずに話したい

いつからだろうか?

テレビでのインタビューなどで発言が字幕で表示されるようになったのは。

文字を読むことで、なぜか聞いているだけより頭に入ってくるような気がする。

ただ気になるのは字幕にカッコで文字が入る場合が目立つこと。

聞いているだけだとなんとなく流してしまうが、ちゃんと文字にするとなんのことか補足しなければ意味が通じない発言だということでしょうね。

話の内容を考えれば、その場の流れでわかるでしょ?という自分勝手な言い方になっているともいえるこのカッコ。

私はかっこつけない話をするように心がけたいと思っています。



2008年10月27日月曜日

焼き費やせ!

昨日、友人の耐久レースの応援に栃木市のカートコース「フェスティカ」に行ってきまた。

2時間耐久も後半に入った段階で友人のチームは2位をキープ。

トップのチームとはかなり差をつけられていました。

その原因は給油回数。

ほとんどのチームが2回給油をしているのに対し、トップのチームは1回給油で最後まで走りきろうという作戦らしい。

ちなみに1回の給油は2リットル。しかもその際、5分のピットストップが義務つけられている。

でトップチームはガス欠のリスクがあるわけで、当然ペースを落とす燃費走行を心がけたいところ。

ピットクルーも燃費走行を指示。

あ、ありゃ?

焼費走行・・・?

字が違うよ!それじゃなんか焼き尽くせみたいなイメージ。

その後、そのチームは燃料が尽きて後退。

でもって友人のチームが優勝したのでした。

めでたしめでたし。



2008年10月20日月曜日

コスモス街道

「コスモス街道」といえば懐かしい兄弟デュオ狩人のヒット?曲

で、狩人とはまったく関係ないですが、鬼怒川河川敷の鬼怒グリーンパークでコスモス祭りが開催中です。

日頃はさほど賑わっていませんが、この期間は臨時駐車場ができて誘導員も投入されるほどの人出でびっくりしました。

黄色、ピンク、白のコスモスが一面に広がっていました。



2008年10月6日月曜日

イゴノキ

砂利がむき出しで雑草がすぐに生えてくる庭をなんとかしようと、造園屋さんに見積もりをお願いしました。

芝を張って、小さな家庭菜園をつくって、シンボルツリーを植えようかと・・・

いただいた見積もりをみると木の種類は「イゴノキ」

聞いたことないきなのでネットで検索したんですが、まったくヒットしません。

よっぽど無名な木なのかな~と思い造園屋さんに確認したのですが、そんなことないとの事・・・

そんな中、昨日茂木町の道の駅に立ち寄り、ベンチに座ってアイスクリームを食していると、

横にあった木に樹木名のプレートがぶら下がっていました。

見積もりも訛っていた・・・



2008年9月24日水曜日

今、巷で話題となっている納豆「とろっ豆」を購入しました。

みなさんはもちろんご存知かと思いますが、この「とろっと豆」

タレは袋に入っていません。タレはゼリー状になっています。

そのため、袋のベタツキを防ぐためのビニールシートもありません。

このビニールシートが外した後のイライラの元になるとメーカーは宣伝しております。

でもって、このゼリー状のタレを箸でつかんで、おりゃ!と納豆に入れるのです。

いったいタレがこんなもの考えついたのか?

これは納豆界の革命じゃ!



2008年9月17日水曜日

お向かいさんの建設が進んできました。

わかっていたことではありますが、視界が遮られる。

それにしても、お向かいさん大きな家だなー。

この間まで遠くの森まで見えていたのに。



2008年9月8日月曜日

会社の同僚がご家族で遊びに来てくれました。

狭い我が家を案内してお風呂に・・・

同僚の奥様が浴槽の縁を指して「一杯できるようになってるんですね!」と喜んで言うのです。

あのー確かに、何か置けそうなスペースですが、そこは座るところなんですが・・・



2008年9月4日木曜日

ごちになりました。

先週の金曜日、新入社員の研修報告会で本社に行ってまいりました。

わが工場に配属された4名はトップバッターで元気に報告していました。

さて、昼食でもと思っていると新入社員がご馳走してくれるというのです。

しかも予約までしてあるとか・・・

でご馳走になったのがこちら

いやー感謝感謝。

そして4人は北海道研修に旅立っていたのでした。



2008年8月31日日曜日

茂木町のアテウスで仕込んでいたワインが完成!

ビン詰とラベル貼りを行いました。

ビンの中にワインを入れて、コルクを押し込んで封をします。

ラベルを貼って完成です。

30本のオリジナルワインの完成です。

もう飲める状態ですが、飲み頃は3ケ月後。

それまで何本飲んでしまうことやら・・・



2008年8月25日月曜日

キリンの氷結のCMになんとスターダスト☆レビューの「夢伝説」が使われている。

この曲のオリジナルはもう25年程前にリリースされているのだが、当時私はスターダスト☆レビューが大好きで、

ライブにも何度も足を運んだものだった。

また、当時自宅多重録音にもハマッていた私は演奏、コーラス、ヴォーカル全てを自分でやって夢伝説を完成させました。

そんな思い出の夢伝説が今年また復活!

私が作った夢伝説を久々に聴いて、良くできてるなー?と自己満足するのであった・・・



2008年8月19日火曜日

この商品名では・・・

最近「ゲロルシュタイナー」なる炭酸飲料のCMがじゃんじゃん入っている。

映画「シャカリキ」ともタイアップしておりサッポロ飲料のイチオシといったところだ。

しかしこの商品名ではねー



2008年8月15日金曜日

これが「やな」です。

熱い夏です。

栃木名物?「観光やな」にいってきました。

県外の方には「なにそれ?」という方もいらっしゃるいかもしれませんが、これが「やな」です。

超爽!



2008年8月11日月曜日

メタボ崖っぷち

先月行われた健康診断の結果が届いた。

心配されたメタボの結果ですが・・・

「一歩手前」ということでメタボではない。まずは一安心。

でも崖っぷちということですね。

来年は転落しているかも・・・



2008年8月6日水曜日

私が総理大臣になった場合にやりたいことは幾つかあるが、

そのひとつに、返信用の郵便物などのあて先に「○○行き」と書いておいて、

出す側が「○○御中」と変更するしきたりの廃止がある。

こんな私の働きかけに賛同して?返信用の封筒に最初から「○○御中」と印刷する企業が現れた。

さらに私に賛同する企業が増えることを希望する。



2008年8月5日火曜日

背中つりそう

宇都宮のショッピングモール「ベルモール」のトイレです。

センサーで洗浄します。

でもこの位置じゃ・・・

大の方を1回しか流さない人はいいが、常識人は爆弾投下直後にまず1回流します。

座った体勢でこのセンサーに手をかざすのは、かなり苦しい体勢です。

月に何人かは背中がつっているはずだ。



2008年7月30日水曜日

我が家ではカロリーを気にして「カロリ」を飲んでいます。

で最近飲んだのがこちらのカロリ。

マンゴーとキャロットだということですが、私にはメロンパンとニンジンに見えます。



2008年7月28日月曜日

COMTECH記念館

COMTECH新本部の2Fの一角にはCOMTECH記念館が完成しました。

COMTECHの輝かしい歴史の全て?が展示されています。

展示スペースにはまだ余裕がありますので、実家に保管されているトロフィーも取り寄せる予定。

現在は入館料無料キャンペーン実施中!



2008年7月26日土曜日

COMTECH本部の移転はみなさんのご協力もあって無事完了しました。

そんな新本部に新規導入されたものはいろいろありますが、まずはこちら。

東芝REGZA 46インチです!

頻繁に価格COMのチェックと電気店の価格チェックを繰り返し、直前でヨドバシの価格が急に下がったため

ヨドバシで購入しました。

ちょっと大きすぎるかと思ったのですが、ちょうど良かったです。

あとは東芝がブルーレイを発売して、安くなったらほしいな~



2008年7月17日木曜日

いよいよ今週末、COMTECHは新本部に移転します。

楽しみです。



2008年7月12日土曜日

渋滞にはまりました。

渋滞にはまりました。

しかし、これは料金所の渋滞ではありません。

ジョイフル本田のガソリンスタンドの渋滞です。

この御時勢に料金はレギュラーで167円です。

わざわざ行くわけにはいきませんが、ついでの時は必ず給油するようにしています。



2008年7月10日木曜日

前発酵と後発酵

私は昔からヨーグルトが好きです。

特に好きなのは小岩井のプレーンヨーグルト。あれは最高です。

ところでヨーグルトには前発酵と後発酵があるのはご存知でしょうか?

普通のプレーンヨーグルトは後発酵。

後発酵は、カップに入れる際にはまだ出来上がっていない液状ですが、その後発酵してヨーグルトになるというもの。

ちゃんとできているかが見えないので、サンプルを収集して確認するそうです。

これが本来のヨーグルトですね。

一方、前発酵は寒天などを使って固めているもので、小さなカップ(3個パックなど)で販売されているものは、ほとんどが前発酵です。

というわけで、やはり後発酵を食べたいと思うわけです。

詳しくはこちら・・・
http://www.yogurt-forum.jp/academy/yogurt_03.html



2008年7月6日日曜日

豪華キャスト

ケインを含む仲間達で出かけていた私は

出かけた先で偶然山本高弘に出会った。

私は「ケインが来てますからこっちに!」といって山本高弘をケインのもとに連れていき、

さらにケインに「perfect bodyって言ってやれよ!」と耳打ちして場を盛り上げました。

さらに私は何故か近くにあったトランペットで「オリーブの首飾り」を演奏すると思いのほか素晴らしく吹けた。

演奏を終えると、これまた何故か日野皓正が隣にいて、細かいテクニックについてアドバイスをしてくれた。

なんとも豪華?なメンバーで休日の朝を迎えたのであった。



2008年7月3日木曜日

勘違いするだろうな~

亀田製菓の「えだ豆」を食べました。

パッケージの裏面を見るともちろんだが亀田製菓の住所が表示されている。

新潟県新潟市江南区亀田工業団地3-1-1

かなりの人が亀田製菓のための工業団地だと思うんだろうな~

合併前の亀田町の工業団地なんだけどね。



2008年6月28日土曜日

水周りも完成です。

COMTECH本部は完成間近。

こちらはキッチンです。

キッチンはYAMAHAです。

一方こちらはお風呂。

大きな窓の外には大谷石のランプが置かれたバスコートがあります。

こちらはトイレのカウンター。


オーダーした益子焼の洗面ボウルと、またまた大谷石のランプです。

トイレの照明はこのランプのみ。

居酒屋のトイレみたいです。



2008年6月23日月曜日

無差別について

秋葉原の通り魔殺人事件など最近の犯罪はぞっとするものが多い。

ところで、秋葉原の事件は「無差別殺人」などと言われているが、この無差別という言葉がちょいと気になりました。

差別というのは、本来平等であるべきものを悪意をもって不平等に扱う事を意味すると思う。

それが無いというのが無差別ならば、みんなを平等に扱うということで、良い意味になっても良さそうなものだが

無差別というと悪い時にしか使われないようである。

差別という言葉は肯定しても否定しても悪い印象になるかわいそうな言葉である。

通常は片方が良い印象で、もう片方は悪い印象になる。

意味がある⇔無意味

関心がある⇔無関心

責任感⇔無責任

頓着する⇔無頓着

事件の場合、無差別ではなく、他の言葉はないものだろうか。



2008年6月21日土曜日

牛乳のはなし

みなさんは牛乳飲んでいますか?

我が家ではカロリーコントロールのため低脂肪乳を飲んでいます。

牛乳とは乳牛から絞られた生乳を成分無調整、つまり何も足さない、何も引かない「山崎」のようにして

殺菌だけの処理をしてパック詰めしたものの事をいいます。

カルシウムやビタミンを添加したりしても牛乳ではないです。

脂肪分を追加して意図的に濃くしても牛乳ではないです。

コーヒーやいちごやバナナの味を付けても牛乳ではないです。(もっともこういうものは脱脂粉乳で作っているものがほとんどですが・・・)

原料が生乳100%であっても、脂肪分のみを取り除いた低脂肪牛乳と呼ばれるものも牛乳ではありません。

もちろん、余った?脱脂粉乳にして保管して、後で水に溶いて作ったものは牛乳とは言えません。

そういうものは加工乳や乳飲料と呼ばれています。

これらはすべて牛乳売り場で売られていますが、ひと目で牛乳とそれ以外が区別できるように

雪印事件以降変更されているのですが、私の調査によるとほとんどの方が理解していないようです。

こちらが加工乳や乳飲料

こちらが牛乳です。

パックの上部に切り込みが入っています。わかりますか?