2022年8月13日土曜日

2022夏の信州キャラバン(3日目)

前山サマーリフト駐車場の朝。
予報では曇りでしたが日がさしています。
朝食はフルグラ。
さて、今日は下界に降りて葛飾北斎をテーマに小布施を散策します。

毎朝テレビ朝日のグッドモーニングで流れるNTTのCMで小布施の寺院の天井に葛飾北斎の絵が描かれている事を知りました。
それがきっかけで調べてみると、葛飾北斎は小布施に何回も足を運んで滞在していいて、最晩年に創作活動を行った地だそうです。

まず何といっても北斎館。
館内は撮影OKです。

北斎と言えば富嶽百景が有名ですが、それ以前に北斎漫画という絵本も描いていてベストセラーになっているそうです。そんなものも含めて展示のなかで目に止まったものを写真に収めて来ました。
北斎館、なかなか見応えあり1時間以上の滞在となりました。

続いては髙井鴻山記念館。
小布施の豪農で、葛飾北斎を小布施に招いた人で、彼自身も沢山の作品を残しています。
館内の撮影は禁止なので外観の写真のみです。
次は葛飾北斎には全く関係無いですが共通入場券を買ったので行ってみた「おぶせミュージアム・中島千波館」
中島千波さん。地元の日本画家ですが、女性だと思ったら男性でした。

小腹が空いたのでくまさん焼き。
こしあん、クリーム、栗あんがありましたが、もちろん栗あんをチョイス。
さて、本日のメインの岩松院。
に向かう途中でツルヤ小布施店に立ち寄り。
食材を仕入れて、駐車場で昼食。
ツルヤで買ったメンチカツを乗せたカレーです。(レトルト)
さて、今度こそ岩松院。
館内は撮影禁止のため、本堂天井の葛飾北斎が描いた八方睨み鳳凰図はネットから拝借しました。
葛飾北斎が88歳から89歳にかけて制作した作品で大きさは畳21枚分。
高価な絵の具を使っていて一度も塗り替えは行っていないというのが凄い。

小布施を後にして長野市の角上魚類で食材の仕入れ。
今日は混んでました。

この近辺で宿泊場所を考えていましたが、やはり暑いので美ヶ原高原に登る事にしました。

途中、武石温泉うつくしの湯に入りました。
信州物味湯産手形で無料です。
オルビスにむち打って美ヶ原高原まで登って来ました。
霧の中です。

今まで来た中では一番空いていました。

今夜の宴です。
本日の走行123km
312-384



0 件のコメント:

コメントを投稿