2014年11月30日日曜日

ボートパーク広島を紹介します

先日のキャラバンで利用したボートパーク広島の紹介をしたいと思います。

ボートパーク広島は広島市中区の南吉島にあります。広島湾に面した、ボートを係留する施設です。


ボートを係留する施設ですが、駐車場のみの利用が可能で車中泊もOKです。

ホームページにもキャンピングカーが停まっている写真が使われています。


高さ2.1m未満の車は24時間入出庫可能ですが、それ以上の高さがある車は18:00~9:00の間は入出庫できないので、到着、出発時間には注意が必要です。
とはいっても広島市周辺には道の駅がありませんので、貴重な宿泊場所になると思います。

こちらが駐車場の入口です。

このゲートの高さ制限が2.1mです。
高さの高い車はゲート左側のチェーンの施錠をスタッフの方にに開けてもらって入出庫します。
これが時間に制約のある理由です。

海の見える空いている場所に案内されました。

この場所では一日500円で電源を取ることも可能です。

屋外のトイレは24時間利用可能。トイレの横にはゴミステーションがあります。
無料でゴミを捨てられます。
また給水も無料です。


ただ、駐車場まで離れているので、ホースで給水というわけにはいかないですが…

またコイン式のシャワールームもあります。




夜は23:00まで、朝は5:00から利用できます。5分間で100円です。

徒歩数分のところにバス停もあり、広島市街にも出られます。

今回はバスで広島観光&居酒屋にも行ってきました。

こんなボートパーク広島。駐車料金は高さ2.1m以上の車の場合、24時間で2,000円です。

広島に来た際はまた利用したい施設でした。


2014年11月27日木曜日

菊地桃子さん御用達

先週のキャラバン中に、広島で菊池桃子さん御用達のスーパーを見つけました。



このネタわかる人も少なくなったかな~

2014年11月26日水曜日

車載チューナーのフルセグ受信

オルビスのテレビはテレビのチューナーは使わずに車載チューナーで受信しています。

フルセグ、ワンセグの自動切り替えなので、電波が良いところではフルセグの高画質で、電波が悪いところではワンセグで何とか見られます。

今までのキャラバンではフルセグになったことがありませんでしたが、電波が悪いところだったのかな~と思っていました。

しかし、先週の長期キャラバンでもずーっとワンセグなんです。

出雲市でも萩市でも、広島市でもワンセグなんです。

さすがに広島市でワンセグはないだろう。広島で一緒になった隊長さんはNHKはフルセグだったし、これはアンテナの位置に問題ありか?と思っていました。

で最後の夜に滋賀県の草津PAでのことです。

リモコンを見ながら考えました。


オート、フルセグ、ワンセグのボタンがあります。

オートが自動切り替えなのですが、試しにフルセグを押してみました。

綺麗な画面に変わりました。
フルセグです。

でオートを押すとまたワンセグに戻ります。

これでオート?
ちょっとがっかりな機能です。

フルセグよりワンセグの方が強いとフルセグが映る状態でもワンセグを選択するオートでしょうか?

今後はオートを過信せずに、一度フルセグを押してみることにします。

しかしアンテナの問題はなさそうでほっとしました。

2014年11月24日月曜日

咲くライド・さくら市

今日は地元さくら市のポタリングのイベント、「咲くライド•さくら市」のお手伝い。

今年はじめて開催された、さくら市氏家を自転車でのんびり巡るイベントです。

チェックポイントが何箇所かあって、それぞれでちょっとした、おやつをくばります。

私達の担当したチェックポイントではカレー味のクラッカーを配りました。


ちょっと肌寒かったですが、雨が降らなくて何よりでした。

参加された方の素敵な笑顔が見られ、お手伝いして良かったです。

2014年11月23日日曜日

山陰+ちょっと山陽キャラバン(最終日)

いよいよ最終日です。
最終日になってしまったんです。

今日は、自宅へ向かってひたすら走るのみです。

草津PAを7:30に出発。
名神、中央道、長野道、上信越道、関越道、北関東道を経由して東北道に入り宇都宮インターで降りると、だんだん懐かしい風景が広がってきます。

16:00に無事自宅に到着しました。
途中、横川SAでは、ドクターヘリが出動してました。
東北道の反対車線では大きな事故で大渋滞。

無事帰宅したことを感謝して、次のキャラバンに想いを馳せるのでありました。



写真は、片付けひと段落した自宅前のオルビスです。

本日の走行601km
本日の燃費8.1km/L

今回のキャラバン
総走行距離 2,823km
トータル燃費 6.8km/L

山陰+ちょっと山陽キャラバン(9日目)

昨夜は夜の街から戻ってからボートパーク広島でオルビスの先輩、隊長さんとしっかり語らいました。

お土産まで頂いて、感謝感激なのであります。

オルビスの記念撮影です。




さて、ボートパーク広島は2.1m以上の車は施錠してある入口からの出入りなのでスタッフの方が勤務している9:00~18:00の間しか出入りできません。

大和ミュージアムに開館と同時作戦が出来なくなったので、今回は呉観光はパスすることにしました。

隊長さんに別れを告げ、最初に向かったのは竹原です。

古い街並みのなかに、竹鶴酒造があります。


そう、竹鶴政孝さんの生家です。
ある意味、ここから日本のウィスキーが始まったとも言えます。


さあ次は尾道です。
お昼をちょっと回りましたが、尾道ラーメンを頂くことに。

朱華園というお店なんですが、凄い行列ができています。



しかし、食と酒にはどん欲なので並びます。

30分程待ってようやく食べることができました。


濃いめの醤油味でスープがしみわたります。

この後、尾道観光といきたいところですが、タイムリミット!

尾道観光は次回の宿題となりました。

さあ、栃木に向けてまっしぐら!ではなく、最後の目的地が残っています。

姫路のオルビスの先輩、eppelさん宅の訪問です。

eppelさん宅は、中国道の安富PAから歩いて行けるのです。

��Aまで迎えに来ていただき、ちょっとだけ訪問してきました。

とっても素敵な古民家でした。

ちょっとのはずが、話が盛り上がり1時間半もお邪魔しちゃいました。

今度はもっとゆっくり訪問したいものです。

中国道から名神道に入り、草津PAまで来ました。ここにはシャワーがあるので汗を流し、遅い夕食を済ませ就寝です。

本日の走行475km
本日の燃費6.2km

2014年11月22日土曜日

山陰+ちょっと山陽キャラバン(8日目)

宮島を見ながらの目覚めです。


宮島で駐車場を探します。
駅の東側の駐車場が止められそうです。
駐車場のおじさんが、長さは?ときくので5mですと答えると5m以上は3,000円だと。慌てて4m99cmだと言うと、けげんそうな顔をされたが1,000円になりました。
原付のことを50ccというけど49ccじゃないですか!

まあ1,000円なので良しとしましょう。船に乗って宮島に渡り、厳島神社へ。

満潮の時刻なので鳥居は海の中です。




天気が良いので弥山のロープウェイに乗りました。





瀬戸内海がキラキラと輝いてとても綺麗でした。

宮島の商店街で名物の穴子めし弁当と、牡蠣やき、そして揚げもみじまんじゅうを食べました。







宮島の後は食べたばかりなのに、お好み焼きです。

事前に広島の方に聞いていた、八昌です。




何とかクリアしました。

お腹一杯になった私達は本日の宿泊地、ボートパーク広島にチェックイン!


シャワーがあって、給水やゴミ処理もできます。

ここからバスに乗って広島市街に出ます。

まだ日が高いので原爆ドームなど見て回りました。


その足で夜の街へ。
大漁酒場魚樽で軽く晩ご飯です。

また牡蠣。


ハモの湯引き。


太刀魚のバター焼き。


など美味しくいただきました。

再びバスでボートパークに戻ると、先輩オルビスオーナーの隊長さんが到着していました。

初対面の隊長さんのオルビス車内でしばし歓談となりました。

今日は久々の夜更かしです。

本日の走行30km

2014年11月20日木曜日

山陰+ちょっと山陽キャラバン(7日目)

今日はまず、同じオルビスに乗っている先輩から、そして山口出身のお隣の奥様からお勧めの角島に向かいます。見所はなんといっても角島大橋。



絶景です。

何枚も写真撮っちゃいました。

次に向かったのは別府弁天池です。
まったく予定していませんでしたが、角島で出会った素敵なご夫婦に勧められ立ち寄りました。
とにかく水が綺麗。そして青い。

とても素敵な池でした。

次に向かったのは秋芳洞です。
私は20年振りの訪問ですが、妻は始めてです。

龍泉洞とは違ったスケール感があります。







本日の最後は岩国の錦帯橋です。

河原の無料駐車場に停めて錦帯橋に向かいます。


橋の上でダンディに決めてみました。


錦帯橋はライトアップもしているようで、このまま河原の駐車場で車中泊でも?という衝動に駆られましたが、ぐっとこらえていざ、広島へ!

広島県に入り、「宮浜べにまんさくの湯」で入浴を済ませ、海の見える公園で宿泊です。

本日の走行302km
本日の燃費6.7km/L

2014年11月19日水曜日

山陰+ちょっと山陽キャラバン(6日目)

今日は一日萩を回る予定です。

道の駅ゆとりパークたまがわを出発した際は良い天気でしたが、しばらくすると結構な雨になってきました。

しかし、そこは持っている私達。萩に着くころには雨もあがり晴れ間が出てきました。

萩は幕末ヒーローゆかりの地という男性的な面と城下町の街並みと萩焼という女性的な面を兼ね備えています。
午前中は男性的な面を巡ることにしました。

まずは吉田松陰を祀っている松陰神社です。


松陰が門弟を指導していた松下村塾です。

松陰神社の近くの高台にある松陰生誕地にも行ってきました。

萩の街を見下ろす景色の良いところでした。




お昼は道の駅萩シーマートでいただきました。
シーマート内で買った魚を調理してもらいました。


金太郎の炙り握り、ノドグロの煮付け、シロサバフグの唐揚げです。

大満足のランチでした。お酒飲みたいけど、夜まで我慢なのであります。

午後は萩の城下町を散策。
奥様のリクエストの萩焼の抹茶茶碗も購入できました。




道の駅近くの萩小町で日帰り入浴を済ませ、本日の宿泊地の道の駅萩シーマートに戻って夜の部のスタートです。


道の駅から「まぁーるバス松陰先生」に乗って夜の萩へ。

やってきたのは、海鮮食道十八番。


刺身盛り合わせには地酒の東洋美人。


金太郎のフライ、サザエのつぼ焼きなど頂きました。





夜も大々満足の萩でした。

本日の走行74km
給油なし。