十和田湖畔で清々しい目覚めです。
早朝の十和田湖に別れを告げて八甲田方面へ…
酸ヶ湯温泉は女性専用時間にかかったため、先に田代平の雪中行軍記念碑へ行きました。
1902年(明治35年)1月23日から一泊二日の予定で実施された軍事訓練で210名中199名が死亡しました。
私の故郷、旭川市で日本の最低気温の記録−42℃を記録したのが明治35年1月25日です。
ものすごい寒波の中の訓練であったことがわかります。
さて、9時を回ったので酸ヶ湯温泉に向かいます。
総ヒバ造りの大浴場、ヒバ千人風呂は圧巻ですね。
昨日の奥入瀬の疲れも取れました。
酸ヶ湯温泉から青森に向かう途中、萱野高原に到着。
学生時代に何度か来た事があり、今回も長生きのお茶を楽しみにしていました。
そう、一杯で三年。二杯で六年。三杯でなんと死ぬまで生きられるお茶なのです。
考えた末、二杯にしておきました。
今日は日本海側に出る予定なので、一旦青森市に出てから西に向かいます。
途中、道の駅つるたに立ち寄りました。
ここで売られている食べ物はなんでもデカイのが売りのようです。
びっくりヒレカツドックを購入して昼食としました。
ハンバーガーや豆腐や油揚げもでかかった。豆腐はバケツでした。
ここの道の駅のポスターで近くに以前テレビで見た、鶴の舞橋がある事を知り、早速行ってみました。
日本一の長さの木造の橋だそうです。とっても素敵な橋ですが宣伝が今ひとつできていないのが残念です。
次に立ち寄ったのは鯵ヶ沢です。
鯵ヶ沢と言えば、まずはここ。
そう、わさおのいるお店です。
さっそくわさおのところに行ってみると。
お留守のようです。
お散歩中でした。
海水浴に興ずるわさおです。
海から上がって散策するわさお。
なかなかお店に帰ってこないので散歩先を訪問して、ようやく会う事ができました。
あっもちろんイカ焼きは頂きましたよ。
わさおにさよならを言って次に立ち寄ったのは鯵ヶ沢の海の駅わんど。
館内の2階は相撲博物館になっています。
鯵ヶ沢と言えばこの方ですね。
そう舞の海です。
舞の海の名取り組みを20分間にまとめたビデオも上映されていましたが、時間の関係でパスしました。
外にはわさおの顔出しパネルがあったので記念撮影です。
ちょっとわかりずらいかもしれませんが、やっちゃえNISSANの矢沢永吉風のポーズをしています。
国道101号線を西に向かい、深浦町のウェスパ椿山で入浴を済ませ、十二湖海浜公園に到着しました。
とても静かでオススメの場所です。
夕陽が見えたら最高だろうな~
本日の歩行231km
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
相変わらず、スポットは外さないですね。
長生きのお茶は、1杯にしておきましたよ。
それに、そこのツブおでんは、美味しかったですよ。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
kenyさん。
おでんでしたか〜
それは食べなかった〜
実は青森は学生時代4年間過ごした地で、バイクで近辺はあちこち出掛けてました。
お茶は33年前と変わらぬ味でした〜