
今日も快晴です。
朝食は昨日購入しておいた高知名物「帽子パン」

直径20cm程あります。
朝食にしては、つばの部分だけで結構なボリュームです。
6:50出発で、昨日道の駅に来る際に見つけた仁淀川の沈下橋に向かいます。

仁淀川最下流の名越屋沈下橋です。
3t以上は通行禁止なので歩いて行きます。




水も透き通っています。

思いがけず立ち寄った仁淀川の沈下橋。
なかなか良かったです。
高知市内に入って目星をつけておいた、コインランドリーで洗濯です。

小一時間、キャビンでまったり過ごしました。
無事洗濯を終えて向かったのは桂浜ぜよ。

今は間近で坂本龍馬が見られるように足場が組まれているぜよ。

龍馬に最接近ぜよ。


龍馬顔出しもやるぜよ。


坂本龍馬さんとの記念撮影が終わると桂浜を散策です。

桂浜の視察が終了するとちょうどお昼時です。
須崎名物の鍋焼きラーメンのお店を見つけました。

「ちゅるちゅる」です。

意外とあっさりしていてライス付きでしたがペロリと平らげました。
さて、まだ時間も早いので、「龍馬の生まれたまち記念館」にやってきました。

龍馬の生い立ちなどの情報を知る事のできる、貴重な施設でした。



14:00を回ったので、狙っていた駐車場に向かいます。
なかなか良いポジションをゲットできました。

駐車場から歩いて「はりまや橋」までやってきました。
がっかり御三家です。

はりまや橋からは市電に乗って高知城に移動します。


立派な天守閣です。


最上部からは高知市内を見下ろす絶景です。


高知城の視察を終了すると、いよいよ「ひろめ市場」に突入です。


禁煙の龍馬通りのスペースを確保しました。

まずは、やいろ亭の塩たたき、珍味堂のウツボのたたきで乾杯!

日本酒にチェンジして、クジラの串揚げ、カツオの塩たたきおかわり。

クジラのたたきとホッキ貝サラダ

ひろめ市場はじっくりリサーチして再訪したいお店でした。
駐車場に戻って、目の前の土佐御苑で日帰り入浴してさっぱり。
高知市を堪能した一日でした~
本日の走行73km
108-180
0 件のコメント:
コメントを投稿