朝起きると6:00ですでに満車。

築館インターで高速を降りて下道で道の駅に立ち寄りながら北に向かいます。
道の駅平泉。

pepper君に再開。
昨年の九州キャラバンの帰り、静岡県磐田の日帰り入浴施設「ななつぼし」で会って以来です。

本当かどうかわかりませんが私の事を覚えていました(笑)
昨年より会話はスムーズにできました。
それどころかかなり毒舌になっていました。
七夕飾りがあったので短冊に願い事を書いて吊るしました。

お次は「道の駅みずさわ」に軽~く立ち寄り、花巻にやってきました。
花巻と言えばこちらです。

マルカン大食堂です。
開店1時間前の10時に到着。
近くの提携駐車場のベストポジションをゲット。

大食堂へ上がるエレベーター前に顔出しが…

エレベーターで6階に上がると一番乗りでした。

開店前には何と100名以上が並んでいます。


私達は11:00開店と同時に入場!
窓際のベストポジションをゲット。

まずはナポリカツ。

780円也。
う、旨い!懐かしい味です。
そしてメインはデザートの10段ソフトクリーム。


この大きさで180円也。
型くずれしないように固めにできています。
割り箸で頂くのが正統派です。

マルカン大食堂は一度閉店したのですが、今年復活再オープンしたのです。
大々満足でした~
花巻からも道の駅を立ち寄りながら盛岡までやって来るころには小腹がすいてきました。
盛岡といえば冷麺ですね。
妻のえみてっく推薦の「食道園」にやって来ました。

お昼時過ぎてますが、並んでます。
さすが有名店。

冷麺というと、麺には味がないという印象があったのですが、この麺にはしっかり味があります。
今まで食べた冷麺で一番美味かったです。
盛岡市内で夕食の買い出しを済ませ、八幡平を登っていきます。
やってきたのは藤七温泉。

白濁したお湯で、幾つもの露天風呂があり、湯船の底には泥が堆積しています。
泥をお肌に塗りつけて泥パックを楽しみました。
八幡平を秋田側に降りて、八幡平ビジターセンターに来ましたが、18時を回っていたので誰もいません。
P泊を予定していましたが、「宿泊禁止」の掲示がありました。
あきらめて、「道の駅かづの」までやって来ました。

八幡平から降りてきたのですが涼しくて、静かです。
ゆっくり眠れそうです。
今夜の宴です。

本日の走行254km
121-193
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今晩は。東北キャラバンいいですネ!
我々も北海道の帰りに盛岡に寄り、お酒の注ぎ方が有名な、駅前の「源喜屋」で”南部美人”を頂きながら、フルコースの料理を堪能しました。
マルカン大食堂はTVで見た事があります。今度ぜひ行ってみたいと思います。
東北の旅を楽しんでください。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
福島さん。
盛岡での、フルコース。さぞかし美味かったでしょう。ゴルフのスコアもさぞかしよろしかったのでしょう。
マルカン大食堂はもはや文化財の域に達しています。
ぜひお越し下さい。